ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2022年8月> 医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果について(令和元年度)

令和4年8月18日

【照会先】

医政局地域医療計画課

医療安全推進・医務指導室

医療監視専門官 水村 隆史(2764)

医療監視専門官 大野 豊(2764)

(代表電話) 03(5253)1111

報道関係者各位

医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果について(令和元年度)

医療法の規定に基づき、令和元年度に各都道府県等が実施した病院に対する立入検査の結果について、今般、とりまとめを行いましたので別添のとおり公表します。
【立入検査結果のポイント】
しろまる 立入検査の実施率
令和元年度の立入検査は、8,242 病院中、7,749 病院に実施され、
実施率は、94.0%(平成30年度は8,321 病院中、7,803 病院に対し実施し、93.8%)。


しろまる 医療法に基づく標準数に対する医療従事者数
・ 医師数の適合率(注1)は、平成30年度に対し0.3%の上昇。
・ 看護師(注2)・准看護師数の適合率は、平成30年度に対し0.3%の上昇。

(注1) 「適合率」は、立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合。
(注2) 「看護師」は、主に看護業務を行う保健師、助産師を含む。

・医師数の適合率 ・・・ 元年度97.3% (30年度97.0%)
・看護師・准看護師数の適合率 ・・・ 元年度99.3% (30年度99.0%)
・薬剤師数の適合率 ・・・ 元年度97.1% (30年度96.7%)

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2022年8月> 医療法第25条に基づく病院に対する立入検査結果について(令和元年度)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /