すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。
  1. ホーム
  2. ニュースリリース
  3. ニュースリリースアーカイブ
  4. 2023年度8月一覧
  5. 「大学発ベンチャー表彰2023」受賞者が決定しました!

「大学発ベンチャー表彰2023」受賞者が決定しました!

English

2023年8月8日

同時発表:文部科学省

経済産業
経済産業省は、「大学発ベンチャー表彰2023〜Award for Academic Startups〜」の経済産業大臣賞を「エレファンテック株式会社」に決定しました。

1.大学発ベンチャー表彰2023について

「大学発ベンチャー表彰」は、平成26年度に開始した制度で、大学等(国公私立大学、高等専門学校、国公立試験研究機関、国立研究開発法人、公益法人等の非営利法人)の研究開発成果を活用して起業したベンチャーのうち、今後の活躍が期待される優れた大学発ベンチャーを表彰するとともに、特にその成長に寄与した大学や企業等を表彰します。
本表彰は、大学等の研究開発成果を用いた起業及び起業後の挑戦的な取組や、大学や企業等から大学発ベンチャーへの支援等をより一層促進することを目的としています。
本年度の募集は令和5年3月27日(月曜日)から5月16日(火曜日)の期間で行われ、39件の応募がありました。外部有識者からなる「大学発ベンチャー表彰2023」選考委員会(別紙2)による応募書類の審査及び面接審査を経て、大学発ベンチャー7社とその支援大学・支援企業の受賞が決定されました。

受賞者の詳細については、別紙1及び「大学発ベンチャー表彰2023受賞者」 外部リンクを参照してください。

また、「大学見本市2023〜イノベーション・ジャパン」にて「大学発ベンチャー表彰2023」表彰式が下記の通り執り行われます。
日時:令和5年8月24日(木曜日)午後3時から午後5時
会場:東京ビッグサイト 南1ホール セミナー会場(東京都江東区有明3-11-1)

大学見本市2023〜イノベーション・ジャパン公式サイト 外部リンクにて事前登録いただきますとスムーズに御入場いただけます。

2.受賞者・受賞概要 (注記)詳細は別紙1参照

経済産業大臣賞 受賞者

  • ベンチャー:エレファンテック株式会社
  • 支援大学:東京大学 大学院工学系研究科

概要

  • エレファンテック株式会社は、世界中の電子回路を置き換える可能性のある、まったく新しい持続可能な電子回路の製造方法を提供している東京大学発ベンチャー。
  • 独自の製造方法のピュアアディティブ®法は、金属をナノ化してインク状態にし、インクジェットで基材に印刷した後に、無電解銅めっきで金属を成長させて電子回路を形成する工法で、プリント基板の製造方法において純粋に形成したい部分にだけ選択的に物質を積層していくため、GHG排出量の削減では既存製法対比で75%の削減に成功し、水消費量に至っては95%の消費量削減に成功した。
  • 同社は、既に量産体制を実現して社会実装を着実に進めているとともに、環境負荷の少ない同社の技術は社会的な問題に対して持続可能な解決策を提供できる可能性を秘めており、今後の更なる成長と活躍が期待される。

関連資料

担当

産業技術環境局 大学連携推進室長 川上
担当者:金岡、開田
電話:03-3501-1511(内線 3371)
メール:bzl-sangakurenkei★meti.go.jp
(注記) [★]を[@]に置き換えてください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /