- ホーム
- 政策について
- 政策一覧
- ものづくり/情報/流通・サービス
- スマートものづくり
スマートものづくり
付加価値が「もの」そのものから、「サービス」「ソリーション」へと移る中、付加価値の創造・最大化、現場力の向上を後押しする取組を紹介します。
中堅・中小企業
IoTの活用等の取り組みにより、第四次産業革命に挑戦する中堅・中小製造業向けの支援施策をまとめました。
中堅・中小企業向けIoTツール・レシピ情報とりまとめ調査を行いました。
- 平成29年度 中堅・中小企業向けIoTツール・レシピ情報とりまとめ調査報告書PDFファイル (New!)
- 成果物一覧(1)(ZIP形式:396,059KB)ダウンロードファイル (New!)
- 成果物一覧(2)ダウンロードファイル (New!)
国際標準化
平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業(スマート工場実証事業)において、現場データを利用して多様なアプリケーションを活用するためのデータプロファイルをまとめました。
- H28スマート工場実証事業_報告書_v1.0(PDF形式:12,783KB)PDFファイル
- H28スマート工場実証事業_報告書_別紙1 実証実験1のXMLサンプル(曲げ作業業務アクティビティ)(PDF形式:646KB)PDFファイル
- H28スマート工場実証事業_報告書_別紙2 実証実験2のXMLサンプル(インシュレータ挿入業務アクティビティ)(PDF形式:4,162KB)PDFファイル
国際ルールインテリジェンスに関する調査(多分野に跨る産業データ流通に向けた、共通語彙・データ辞書等に関する国際標準化戦略に関わる調査研究))において、調査報告書をまとめました。
- 平成30年度工業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化加速事業:新規分野の国際ルールインテリジェンスに関する調査)調査報告書
平成28年度スマート工場実証事業
平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業(スマート工場実証事業)成果報告会の発表資料を公表しました。(発表順)
- 委託事業:工場現場の機器・設備等の生産ラインと業務系アプリケーションとの情報をやり取りするのに必要なSI(システムインテグレーション)業務プロセスの標準仕様の設定(PDF形式:1,224KB)PDFファイル
- 委託事業:生産現場の機器と生産管理等の業務系アプリケーションとのやり取りにかかるデータプロファイル標準の設定(PDF形式:2,571KB)PDFファイル
- 委託事業:機器や設備等の標準的な予知保全モデルの構築(PDF形式:2,307KB)PDFファイル
- 株式会社ブリヂストン(PDF形式:1,572KB)PDFファイル
- YKK株式会社(PDF形式:1,087KB)PDFファイル
- 駿河精機株式会社(PDF形式:607KB)PDFファイル
- 株式会社エクセディ(PDF形式:2,325KB)PDFファイル
- 今野製作所(PDF形式:4,346KB)PDFファイル
- 小島プレス工業株式会社(PDF形式:2,056KB)PDFファイル
- ジェイテクト株式会社(PDF形式:3,325KB)PDFファイル
標準必須特許
マルチコンポーネント製品に係る標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方を公表しました。
- マルチコンポーネント製品に係る標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方(PDF形式:257KB)PDFファイル
- Guide to Fair Value Calculation of Standard Essential Patents for Multi-Component Products(PDF形式:296KB)PDFファイル
関連リンク
お問合せ先
製造産業局 総務課
電話:03-3501-1689
最終更新日:2025年4月9日