[フレーム] [フレーム] メインコンテンツにスキップ
株式会社カシワバラ・コーポレーション

マンション大規模修繕工事

マンションは、年月とともに劣化が進むため、適切な修繕・メンテナンスが不可欠です。カシワバラ・コーポレーションは、創業以来培った豊富な経験と技術力を活かし、マンションの大規模修繕をトータルにサポート。建物の長寿命化、資産価値の向上、そして居住者様の快適な暮らしを守るため、最適な工法と品質管理を徹底します。

初めてのマンション修繕で不安な方へ

カシワバラ・コーポレーションでは初めてマンション修繕をされる方に向けて、「マンション大規模修繕工事の進め方ガイド」を公開しております。修繕工事に関する不安をお持ちの方は、ぜひご活用ください。

カシワバラが選ばれる理由 Why Kashiwabara Is Chosen

経験豊富な有資格者(社員)が多数在籍

弊社は修繕の領域で、業界トップクラスの工事実績を誇っています。また全国各地に営業所を構えており、幅広いエリアで対応が可能です。さらに有資格者も多数在籍しており、熟練した技術と豊富なノウハウで、マンションの資産価値を守ります。

マンション大規模修繕実績
マンション修繕工事売上実績
有資格者

徹底した安全対策

当社のマンション修繕工事では、居住者様の安全を最優先に考え、対策を徹底しています。警備員による安全通路の確保や落下物防止策、強風対策に加え、日々のパトロールで危険要因の早期発見に努めています。また、居住者様への説明会を通じて安全対策について十分にご理解いただいた上で工事を進めています。

長期修繕計画のコストを削減

長寿命化材料を使用した長期修繕計画をご提案いたします。一般の材料よりもコストはアップしますが、修繕周期が伸びるため長期の修繕計画で見ると計画期間で発生するコストを削減することができます。

カシワバラのサービス Kashiwabara's Service

マンション大規模修繕工事

居住者様のストレスを軽減できるよう、現場代理人への教育を徹底しています。

賃貸・小規模のマンション修繕工事

規模に関わらず、賃貸マンションや小規模マンションの特徴に応じた適切な大規模修繕工事を計画し、管理組合様に寄り添ったご提案を約束します。

超高層マンション修繕工事

急増する超高層マンションの大規模修繕では、マンションの特徴に応じた適切なゴンドラなどの足場計画と工期・仕様を組み合わせ、最善のご提案を約束します。

修繕計画のご提案

長年にわたりマンションの大規模修繕を行ってきたカシワバラは、これまでの経験と知見を活かして設計業務を担当しています。また、新たな提案として、ロングスパンサイクルでの大規模修繕工事を推奨しています。将来を見据え、お客様に寄り添ったより良い提案を進めております。

大規模修繕工事の紹介動画

[フレーム]

修繕工事の進め方 Our Approach to Repair Projects

01

建物の状態チェック

02

修繕計画・施工業者の選定

03

住民説明会

04

仮設物・足場工事

05

着工

06

お引き渡し

大規模修繕工事は、建物の資産価値を守り、居住者様に安心で快適な生活を提供するための重要なプロセスです。管理組合の皆様がスムーズに進められるよう、パートナー選定から工事引き渡しまでの基本的な流れをご紹介します。適切な準備と計画を通じて、質の高い修繕工事を実現し、長期的な建物の維持管理をサポートします。

修繕工事内容 Repair & Refurbishment Services

  • 足場組立

    足場の組立は、外壁の塗装や防水工事など、高所での作業を安全かつ効率的に進めるために不可欠な作業です。

  • 下地補修

    下地補修工事とは、コンクリートのひび割れや欠損、浮きといった劣化部分を調査し、補修することで建物の耐久性と安全性を回復させる工程です。

  • シール打ち替え

    シール打ち替え工事とは、外壁の目地(継ぎ目)やサッシまわりなどに充填された防水材を、劣化状況に応じて撤去・打ち替えする作業です。経年によって硬化・ひび割れ・剥がれが生じたシーリングを新しく打ち替えることで、雨水の浸入や劣化の進行を防ぎ、建物の耐久性と快適性を保つ役割を果たします。

  • 高圧水洗浄

    高圧水洗浄は、外壁や床面に付着した汚れ・カビ・藻・古い塗膜・粉じんなどを、高圧の水でしっかりと洗い流す作業です。その目的は、美観を整えることだけでなく、後工程である補修や塗装、防水処理の密着性や耐久性を高めるための重要な下地処理にあります。

  • ウレタン防水

    ウレタン防水とは、液状の防水材を塗布して、継ぎ目のない防水層を形成する工法で、主に屋上やバルコニー、共用廊下などに使用されます。柔軟性と密着性に優れ、複雑な形状にも対応できるため、多くのマンションで採用されている信頼性の高い工法です。

  • 長尺シート貼り

    長尺シートとは、共用廊下や階段に使用される防滑性・防音性・美観性に優れた床材です。経年劣化した床面を補修し、その上に専用のシートを貼り付けることで、清潔感のある明るい共用空間へとリニューアルされます。

一覧を見る

足場組立の紹介動画

[フレーム]

下地補修の紹介動画

[フレーム]

シール打ち替えの紹介動画

[フレーム]

高圧水洗浄の紹介動画

[フレーム]

ウレタン防水の紹介動画

[フレーム]

長尺シート貼りの紹介動画

[フレーム]

施工実績

マンションの施工実績はこちら。

表彰実績

マンション管理組合様より表彰された実績はこちら。

オリジナル商品のご案内 Original Products

  • Kプラスルーフガード30

    オリジナル屋上防水「Kプラスルーフガード30」は、紫外線、熱、水の影響を受けない高品質な防水シートで、30年間の防水効果を保証します。この製品を利用した屋上防水計画により、大幅なコスト軽減が可能となり、維持修繕の資金計画をサポートします。

  • Kプラスウォールプロテクト

    オリジナル超高耐候性外壁塗料「Kプラスウォールプロテクト」は、フッ素グレードの塗料よりもさらに耐候性が高く、強靭な防水塗膜によって建物を保護します。塗膜の期待耐用年数が30年の樹脂塗料を使用することで、外壁塗装およびシーリング材の修繕周期を大幅に延長することが可能です。また、一液性のため、施工不良による品質の低下を防止します。

  • Kプラスタイルプロテクト

    オリジナル外壁タイル剥落防止工法「Kプラスタイルプロテクト」は、外壁タイルの浮きや剥落を強靱な塗膜で防ぎ、タイルの落下を防止します。広範囲にわたる劣化の場合、補修コストが膨大になることが予測されますが、この工法により低価格で短納期を期待できます。さらに、意匠性や防水性に優れており、高い耐候性によって塗膜の劣化による美観の低下やさらなる劣化を防止します。

すべての商品を見る

その他のサービス Other Services

  • SAPOTOCiO(サポトシオ)

    大規模修繕工事で利用する「SAPOTOCiO(サポトシオ)」は、お部屋ごとのバルコニー利用情報や工事の進捗状況を、パソコンやスマートフォンからいつでもどこでも確認できるサービスです。さらに、居住者様が情報にすぐ気付けるよう、メール配信機能も備えています。

  • 建物調査診断

    建物調査診断は、「マンションの健康診断」とも言える重要なプロセスです。居住者様から現況をヒアリングし、経験豊富な社員が細やかに建物調査診断を行います。これにより、劣化状態を確認し、マンションの現状を把握でき、適切なタイミングで大規模修繕工事を実施するための準備が整います。

  • 給排水設備メンテナンス

    給排水設備の更新・修繕工事について、将来を見据えた最善の計画をご提案いたします。給排水設備、配管、空調機器などに関するセラミックス水処理装置「カシワバラアクアシステム」の販売や設置も行っております。

お問い合わせ

よくあるご質問

サービスをご利用いただく際に多くのお客様から寄せられる質問や、よくある疑問をまとめております。
ご不明点がございましたら、まずはこちらをご確認ください。

お電話でのお問い合わせ

TEL0120-48-4116
受付時間
平日9時〜17時

Webでのお問い合わせ

カシワバラグループ カシワバラさんの暮らし。 建設テック専門メディア CONTECH

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /