講習会・研修会を探す
あなたは
受講が必要なコースが分からない方は、以下の質問にお答えください
Q.1
あなたは排出事業者ですか?処理業者ですか?
排出事業者です
処理業者です
ヘルプ
-
排出事業者とは?
×
排出事業者とは?
排出事業者とは、廃棄物を排出する事業者を指します。
建設工事においては、原則として発注者から直接工事を請け負う業者(元請業者)が該当します。排出事業者とは? -
処理業者とは?
×
処理業者とは?
処理業者とは、収集運搬業者と処分業者を指します。
処分業者とは、中間処理業者(破砕、焼却等)と最終処分業者を指します。排出業者とは?
Q.2
あなたは次のどれに当てはまりますか?
特別管理産業廃棄物管理責任者になりたい方
産業廃棄物について勉強したい方
Q.2
あなたは次のどれに当てはまりますか?
収集運搬業または処分業の許可申請をする
PCB廃棄物の収集運搬をする
PCB廃棄物の収集運搬業の許可については、直接業務に従事する方がPCB従事者講習会を受講する必要があります。また、PCB廃棄物は特管産廃ですので、事業所が特管産廃の収集運搬の許可を取得しておく必要があります。
Q.3
あなたは次のどれに当てはまりますか?
新規で許可申請する
許可証を更新する(修了証は更新できません)
一部都道府県等は、ご受講される方が新規講習会未受講の場合、新規講習会のご受講が必要な場合があります。
Q.4
あなたは次のどれに当てはまりますか?
産業廃棄物の収集・運搬課程
特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程
産業廃棄物の処分課程のみ
産業廃棄物の処分課程に収集運搬課程を追加して受講
特別産業廃棄物の処分課程のみ
特別管理産業廃棄物の処分課程に特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程を追加して受講
産業廃棄物または特別産業廃棄物の収集・運搬課程
処分課程のみ受講
処分課程に収集・運搬課程を追加して受講
特別管理産業廃棄物管理責任者講習会
一部の都道府県等では感染性産業廃棄物の取扱いについては認められていません。
医療機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者講習会
一部の都道府県等では感染性産業廃棄物以外の特別管理産業廃棄物の取扱いについては認められていません。
PCB廃棄物の収集運搬をする
PCB廃棄物の収集運搬業の許可については、直接業務に従事する方がPCB従事者講習会を受講する必要があります。また、PCB廃棄物は特管産廃ですので、事業所が特管産廃の収集運搬の許可を取得しておく必要があります。
排出事業者を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会
放射性物質汚染廃棄物の処理に関する講習会
放射性物質汚染廃棄物の処理に係る事業者等を対象に、放射性物質汚染廃棄物の処理を適正かつ安全に行っていただくための、放射性物質汚染対処特措法及び関係法令や、放射性物質汚染廃棄物の処理に関する安全管理などの習得を目的としています。
放射性物質汚染廃棄物の処理について知りたい