AIアナリストforツーリズム
ツーリズム業界に向けたWebマーケティング支援ツール&サービス
img-ait-03.pngツーリズムに携わる企業様・団体様のWebマーケティングを促進する独自アクセス解析ツールとコンサルティングサービスです。
アクセス解析ツール「AIアナリストforツーリズム(AIT)」では、Googleアナリティクス(GA)と連携する事で、Webサイトのコンディションをより直感的に把握できるダッシュボード機能やプロモーションの効果計測、ビッグデータをもとにした改善提案などをご利用いただけます。
さらに専門のコンサルタントが、Webサイトを通じた観光地の認知拡大、宿泊予約・チケット販売などを最大化するために必要なサイト改善、効果的なWeb広告プロモーションなどをご提案。Webマーケティングのお手伝いをさせていただきます。
こんなお悩みに
- Webサイトでの宿泊予約やチケット販売が伸び悩んでいる
- 実施したWeb広告の効果があったかが分からない
- サイト来訪者が少なく広告出稿を考えているが、どのように始めたらいいか分からない
- インバウンド観光客に向けた認知向上施策を実施したいが、どの国をターゲットとすればいいか分からない
- Webマーケティングをしたいが、社内にデジタルに詳しい人材がいない
- 制作会社からのアクセスレポートや広告レポートだけでは、Webサイトの課題や対応方法がいまひとつ分からない
- GAの習得に時間がかかっており、より使いやすく、分かりやすい分析ツールを探している
おすすめ導入先
- 自治体・行政機関
- ホテル・旅館
- 鉄道
- 旅行会社
- 観光施設(美術館、博物館、レジャー施設など)
導入事例
株式会社ガーラ湯沢様
ガーラ湯沢 スキー場Webサイト改善
新幹線駅直結のスノーリゾートとして国内外から多くのお客様が訪れるスキー場を運営するガーラ湯沢様。Webサイトの運用・分析ができる人材が社内にいないという課題をお持ちでした。
AIアナリストforツーリズムを導入し、「リフト券の事前販売の促進」を目標に分析。シーズン中の定例報告会に加え、専門コンサルタントによる改善提案をいたしました。
スノーリゾートをよりいっそう楽しんでいただくために、より使いやすいWebサイト作りをお手伝いさせていただいています。
一般社団法人あまがさき観光局様
あまがさき観光局公式サイト分析・WEB制作
日々のWEB分析の省力化と、AIによる改善提案によるPDCAサイクルの効率化にご期待いただき、AIアナリストforツーリズムを導入いただきました。
実際に、AIによる改善提案をきっかけにWEBサイトのリニューアルを実施。より尼崎市に密着したWEBメディアとして、新サイトの運用もお手伝いしています。
一般社団法人四国ツーリズム創造機構様
四国公式観光サイト分析
WEB分析を行う時間とスキル不足、及び職員への共有不足といったお悩みをお持ちだった四国ツーリズム創造機構様。
AIアナリストforツーリズムを使用することで、Google Analyticsで確認しづらい項目も一目で確認することが可能となりました。
WEB分析の省力化をご評価頂き、日々の分析にご活用頂いています。
よくあるご質問
【Step2】お客様の方でGAの編集権限をAITアカウントに付与していただきます(WebサイトにGAが導入されていない場合はGAを入れていただく必要があります)。
【Step3】お客様の方でGAのイベント設定を実施していただきます。またGoogleサーチコンソールやWeb広告の情報を連携いただきます。
【Step4】イベント設定やご提供いただいた情報をもとに、当社にてAITの設定を実施。完了後、基本的なAIT利用方法をお伝えします。
※(注記)Step1から4まで、3週間から4週間程度かかる想定です。
・主要ページの構成要素を診断し改善策をお知らせする「サイト改善」や、集客施策の課題解決に役立つ「SEO提案/広告提案」など、ビッグデータをもとにしたAIによる改善提案
・ツーリズム業界で特に重要視される認知獲得など、サイト訪問者の態度変容を可視化する「ユーザーファネル」
・見やすく分かりやすいグラフィカルな「サイトレポート」
・Web広告データを一元管理し、施策ごとの成果を容易に確認できる「広告レポート」
・自然検索でのキーワード流入を把握する「SEOレポート」
さらに、観光サイトを診断する機能もあります。ツーリズム業界で重要な要素がWebサイト上に足りているか、予約・申込ページ(フォーム)への導線設置は適切か、特集コンテンツをちゃんと見てもらえる作りになっているかなど、★と点数で診断。最適なWebサイトに近づけることができます。