マーケティング・営業課題
お客様やその他ステークホルダーとの
コミュニケーションをデザインすることで、
事業拡大に貢献する
こんな課題はありませんか?
- CRM
- 販売拡大
- プランニング
- 体験向上・信頼獲得
- コミュニケーションミックス
- プロモーション戦略
- Z世代
- 脱クッキー対策
- ファン獲得
- マーケティング
- ROI向上
- 顧客との接点
- データ活用・DX
- ブランド設計
- 離職防止・採用ブランディング
- ロイヤルティ
- ビジネスパートナーのエンゲージメント向上
- 営業推進
- 地域プロモーション
私たちが提供するもの
企業の持続的成長には、お客様だけでなく多様なステークホルダーとのコミュニケーションが欠かせない時代。様々な企業や法人の広告・プロモーション、そしてビジネスイベントやカンファレンス、株主総会などを手掛けてきた当社のノウハウを活かし、複合的なソリューションミックスで、企業・法人のマーケティング課題を解決し、事業拡大をサポートします。
「マーケティング・営業課題」の課題に対する、
JTBコミュニケーションデザインの3つの強み
- 絆づくりの独自理論
- お客様との絆を醸成する独自メソッドである「ロイヤルティコンサルティング」の考えに基づき、商品開発から販売、プロモーションまでのトータルデザインを行います。
- 業界に特化した専門部隊によるプランニング
- 特に、IT・製薬・自動車・金融等の業界に特化した専門部隊が在籍。業界を熟知するプランナーにより、お客様のご要望や状況に応じたご提案が可能です。
- 多彩なコミュニケーションソリューション
- 広告コミュニケーションやセールスプロモーション、PR施策に加え、プライベートショーなどのプロモーションイベント、展示会出展等の中から、お客様のニーズに即した最適なソリューションをご提案します。
資料ダウンロード
以下より、関連資料をダウンロードいただけます。
これからの顧客接点の作り方
イベントマーケティングを成功に導く2つのポイントとは
JCDの課題解決事例
- CASE1新商品の発売にあたり、効果的なプロモーションを実施したい。
- ×ばつオフラインハイブリッド型イベント、展示会出展、製品発表会といった顧客との接点獲得に向けた施策企画運営〜ロイヤルティの向上支援まで手がけ、売上拡大に貢献します。JCDならではのユニークなプロモーション施策をご提案します。
関連事業ページはこちら
- CASE2B to B商材の、カスタマーエクイティを高め、顧客企業の囲い込みを行いたい。
- 新規顧客を獲得するためのプライベートカンファレンス・イベントや製品発表会といった、オンライン・オフライン、ハイブリッド型のコミュニケーション機会、また、既存顧客と継続的に友好な関係を築くためのコミュニケーション機会において、最適なプランニングと実施・運営により、お客様のビジネスを支援します。さらに、新規取引先発掘の機会として、JCD主催展示会を活用したビジネスマッチングにより効果の最大化を図ります。
関連事業ページはこちら
関連記事ご紹介
- CASE3販売代理店のロイヤルティを高め、さらなる販売促進につなげたい。
- 多くのメーカーや保険会社様にとって、販売代理店のロイヤルティ向上は、大きな課題です。JTBコミュニケーションデザインでは、インセンティブ設計やイベントの企画・演出・運営から、販売店支援策としての販促ツールの企画・制作まで、ご提案いたします。
関連事業ページはこちら
マーケティング・営業課題に関する記事
-
マーケティング・営業課題
ブランドが企業文化を変える─東京ドームに学ぶ人と組織の成長戦略
定着率96%を支えたインナー&アウター 一体のブランディングの力
2025年07月23日
-
マーケティング・営業課題
変わる展示会、広がる共創
水に関する社会的・環境的な問題に向き合うInterAquaの挑戦
2025年06月24日
-
マーケティング・営業課題
環境に配慮した広告ソリューション「E-OOH"カガヤク"」とは
再生可能エネルギーの普及につながる サステナブルな屋外ビジョン広告で街の賑わいと企業ブランドの向上へ
2025年01月31日
-
マーケティング・営業課題
ツーリズム業界の"気になる"を読み解き、チャンスを引き出す
デジタルソリューションで JCDが目指すツーリズムとは
2024年11月27日