J-POWER(電源開発株式会社)お知らせ https://www.jpower.co.jp/?rss=oshirase J-POWER(電源開発株式会社)からのお知らせ ja J-POWER(電源開発株式会社) 2025年10月17日 18:30:00 +0900 【イベント情報】11月20日(木)にJ-POWER本店(東銀座)にて「風がつなぐマルシェ」(九州物産展)を開催いたします https://www.jpower.co.jp/marche/?rss=oshirase 【イベント情報】11月20日(木)にJ-POWER本店(東銀座)にて「風がつなぐマルシェ」(九州物産展)を開催いたします 2025年10月17日 18:30:00 +0900 【イベント情報】橘湾火力発電所(徳島県)にて開放イベント「Waンダーふれあい感謝デー2025」を開催します(10月26日) https://www.jpower.co.jp/learn/facilities/tachibanawan.html?rss=oshirase 【イベント情報】橘湾火力発電所(徳島県)にて開放イベント「Waンダーふれあい感謝デー2025」を開催します(10月26日) 2025年10月17日 15:00:00 +0900 【イベント情報】松浦火力発電所(長崎県)にて開放イベント「輪ンダフルホリデー@まつうら2025」を開催します(11月16日) https://www.jpower.co.jp/learn/facilities/matsuura.html?rss=oshirase 【イベント情報】松浦火力発電所(長崎県)にて開放イベント「輪ンダフルホリデー@まつうら2025」を開催します(11月16日) 2025年10月16日 14:00:00 +0900 【イベント情報】若松総合事業所(福岡県)にて開放イベント「いきいき若松2025」を開催します(10月19日) https://www.jpower.co.jp/learn/facilities/wakamatsu/index.html?rss=oshirase 【イベント情報】若松総合事業所(福岡県)にて開放イベント「いきいき若松2025」を開催します(10月19日) 2025年10月15日 17:00:00 +0900 【イベント情報】J-POWER本店ロビーにて「広島県竹原市物産展」を開催します(2025年10月29日) https://www.jpower.co.jp/oshirase/pdf/oshirase251015_1.pdf?rss=oshirase 【イベント情報】J-POWER本店ロビーにて「広島県竹原市物産展」を開催します(2025年10月29日) 2025年10月15日 16:00:00 +0900 【イベント情報】「佐久間ダム竜神まつり」の開催及び近隣地域向けPRについて https://www.jpower.co.jp/oshirase/2025/10/oshirase251015_2.html?rss=oshirase 天竜川水系にある当社の佐久間ダムにおいて、10月26日(日)に「佐久間ダム竜神まつり」が開催されます。佐久間ダム竜神まつりは、今回で68回を迎える歴史あるイベントで、戦後復興の象徴とも言われた佐久間ダムと、地域の今後の発展を祈る行事です。 佐久間ダムを舞台に、勇壮な竜神の舞や飛龍太鼓など伝統芸能が行われ、湖畔広場では地元物産即売会や佐久間の山の幸を味わえます。めずらしい湖上打上花火も見どころです。 日時 10月26日(日)10:00〜15:00 場所 佐久間ダム湖畔広場 主催 天竜川とともに生きる文化伝承事業実行委員会 協賛 Jパワーグループ 他 詳しくは、天竜区観光協会のホームページおよびチラシをご覧ください。 当社は、「佐久間ダム竜神まつり」開催に併せて、10月上旬から近隣地域(主に浜松市・豊橋市)向けに以下のPR活動を実施しています。 パネル展 【今年度新規】浜松駅ビル(メイワン)7階催事場 しかく パネル しかく デジタルサイネージ 豊橋駅ビル(カルミア)1階催事場 しかく パネル しかく デジタルサイネージ PR映像 JR浜松駅 通路 デジタルサイネージ【今年度新規】 遠州鉄道 ・新浜松駅 大型ビジョン ・各駅(全18駅)デジタルサイネージ 電車中吊り広告 JR東海 全線(B3シングル) 遠州鉄道 全線(B3ワイド) 以上 2025年10月15日 11:30:00 +0900 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(引揚げ・撤去作業終了のお知らせ) https://www.jpower.co.jp/oshirase/2025/10/oshirase251010.html?rss=oshirase 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)が所有する佐久間ダムの貯水池(静岡県浜松市と愛知県北設楽郡豊根村)において、2025年9月15日(月)に沈没を確認した作業船を10月9日(木)に湖外へ搬出し、引揚げ・撤去作業を終了しましたのでお知らせします。 作業期間中、オイルフェンスの展張および吸着マットを用いた油流出防止対策を実施し、湖外への油流出は確認されませんでした。 作業船沈没に関するお知らせは今回で最終とします。 関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。 関連お知らせ 2025年9月18日 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について 2025年9月26日 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(沈没船引揚げ作業のお知らせ) 2025年10月7日 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(沈没船引揚げのお知らせ) 以上 2025年10月10日 16:00:00 +0900 【更新情報】地域とともに歩む情報発信スペースJ-POWER本店ロビーに関するウェブコンテンツを掲載しました https://www.jpower.co.jp/lobby/?rss=oshirase 【更新情報】地域とともに歩む情報発信スペースJ-POWER本店ロビーに関するウェブコンテンツを掲載しました 2025年10月09日 18:00:00 +0900 【イベント情報】J-POWER本店ロビー前(屋外)にて静岡県浜松市天竜区佐久間町の伝統芸能「竜神の舞」・「川合花の舞」を披露します(2025年10月10日) https://www.jpower.co.jp/oshirase/pdf/oshirase251008_2.pdf?rss=oshirase 【イベント情報】J-POWER本店ロビー前(屋外)にて静岡県浜松市天竜区佐久間町の伝統芸能「竜神の舞」・「川合花の舞」を披露します(2025年10月10日) 2025年10月08日 17:00:00 +0900 【更新情報】高日向山地域地熱発電計画(仮称) 環境影響評価方法書の縦覧を開始しました https://www.jpower.co.jp/sustainability/environment/assessment/takahinatayama.html?rss=oshirase 【更新情報】高日向山地域地熱発電計画(仮称) 環境影響評価方法書の縦覧を開始しました 2025年10月08日 09:00:00 +0900 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(沈没船引揚げのお知らせ) https://www.jpower.co.jp/oshirase/2025/10/oshirase251007.html?rss=oshirase 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)が所有する佐久間ダムの貯水池(静岡県浜松市と愛知県北設楽郡豊根村)において、2025年9月15日(月)に沈没を確認した作業船(当社ホームページお知らせに同年9月18日(木) 「佐久間ダム貯水池の作業船沈没について」、同年9月26日(金)「佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(沈没船引揚げ作業のお知らせ)」にて掲載済)を引揚げましたのでお知らせします。 9月30日(火) 作業船の引揚げ作業に着手 10月4日(土) 作業船を台船上へ引揚げ 10月6日(月) 作業船の燃料タンク内の油を抜き取り、抜き取った油を湖外へ搬出 今後、台船上にて作業船を解体し、湖外への搬出作業を進めていきます。 現在までに湖外への油流出は確認されておりません。引き続き、オイルフェンスの展張および吸着マットを用いた油流出防止対策を行っていきます。 関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。 以上 2025年10月07日 15:00:00 +0900 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について(沈没船引揚げ作業のお知らせ) https://www.jpower.co.jp/oshirase/2025/09/oshirase250926.html?rss=oshirase 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野 等)が所有する佐久間ダムの貯水池(静岡県浜松市と愛知県北設楽郡豊根村)において、2025年9月15日(月)に沈没を確認した作業船(同年9月18日(木) 当社ホームページお知らせ「佐久間ダム貯水池の作業船沈没について」にて掲載済)の引揚げ作業についてお知らせします。 作業船の引揚げ作業(注記)1・2は、油類の流出防止に努めつつ、以下の手順により実施します。 (9月30日(火)着手、10月13日(月)終了予定) 作業船内の燃料タンクに繋がる空気管を閉塞して、油が流出しないようにします。 作業船にワイヤーを固定し吊り上げる準備をします。 作業船を台船のクレーンを使用して台船上へ引揚げます。 安全確保のため、現地での取材や見学はご遠慮ください。 天候や作業船の状況等に応じて変わる可能性があります。 なお、既にオイルフェンスの展張および吸着マットを用いた油流出防止対策を行っており、現在までに湖外への油流出は確認されておりません。 関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。 以上 2025年9月26日 15:00:00 +0900 佐久間ダム貯水池の作業船沈没について https://www.jpower.co.jp/oshirase/2025/09/oshirase250918.html?rss=oshirase 電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:菅野等)が所有する佐久間ダムの貯水池(静岡県浜松市と愛知県北設楽郡豊根村)において、グループ会社の所有する作業船(注記)の沈没が確認されました。 2025年9月15日(月)朝、係留していた作業船が所在不明となり、湖面に油膜が確認されました。このため、直ちにオイルフェンスを展張して吸着マットを用いて油膜の回収を実施し、現時点で湖外への油流出は確認されておりません。 その後の捜索により、作業船が沈没していることが確認されました。これまでに、オイルフェンス外への流出は確認されておりませんが、当該作業船には燃料油(軽油)約1,100リットルが残っていたため、現地での監視を続けております。 今後、早期に作業船を引上げ、沈没の原因究明を進めるとともに、再発防止に努めてまいります。 関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。 作業船(押船)×ばつ全幅4m 以上 2025年9月18日 16:00:00 +0900 【展示会情報】J-POWERが研究開発を進めている草本系エネルギー作物「エリアンサス」活用の調査のため、日本最大級の農業系イベント「J-AGRI東京展(10/1-3)」に出展します https://www.jpower.co.jphttps://www.jagri-global.jp/tokyo/ja-jp/search/2025/directory/directory-details.%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA%20%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE.org-58487c52-1c70-4003-a192-9e0f75de5a17.html#/?rss=oshirase 【展示会情報】J-POWERが研究開発を進めている草本系エネルギー作物「エリアンサス」活用の調査のため、日本最大級の農業系イベント「J-AGRI東京展(10/1-3)」に出展します 2025年9月16日 13:00:00 +0900 J-POWERグループ統合報告書2025を発行しました https://www.jpower.co.jp/ir/ann51000.html?rss=oshirase J-POWERグループ統合報告書2025を発行しました 2025年9月11日 18:00:00 +0900

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /