ニュース
お知らせ
竹原火力発電所2号機の発電停止について
平成25年12月20日
電源開発株式会社
当社 竹原火力発電所2号機(所在地:広島県竹原市、定格出力:35万kW)は、運転中にボイラ循環ポンプ※(注記)1(BCP)の異音およびモーター冷却水の流量低下を確認しました。検討の結果、不具合箇所の補修が必要と判断し、本日午前2時27分に発電を停止しました。
現在、原因について調査中ですが、今後BCPの分解点検を実施し、必要な対策を講じてまいります。なお、現時点で復旧には1カ月程度かかる見込みです。
※(注記)1:ボイラ循環ポンプ:ボイラ水を強制的に水管中を循環させるためのポンプ。
(参考)竹原火力発電所の概要
場所
広島県竹原市
燃料
石炭
出力
130万kW
(1号機:25万kW、2号機:35万kW、3号機:70万)
(1号機:25万kW、2号機:35万kW、3号機:70万)
運転開始年月
昭和42年7月
1号機営業運転開始
昭和49年6月
2号機営業運転開始(平成7年6月に重油焚き
ボイラから石炭焚き常圧流動床ボイラへ転換)
昭和58年3月
3号機営業運転開始
1号機営業運転開始
昭和49年6月
2号機営業運転開始(平成7年6月に重油焚き
ボイラから石炭焚き常圧流動床ボイラへ転換)
昭和58年3月
3号機営業運転開始
以上