風がつなぐマルシェ

2025年11月20日(木)
11:00〜15:00

J-POWER 電源開発株式会社
東京都中央区銀座六丁目15番1号
アクセスマップ

風がつなぐマルシェとは

J-POWERグループは、20年余りにわたり、「風」がつないでくれた全国の地域で風力発電事業に取り組んでいます。
発電所のある地元には、まだまだ東京では知られていない魅力がいっぱい。そんな魅力を、私たちが届けることで、東京も地元も再発見し、新たな「つながり」を生みたい。
そんな思いから「風がつなぐマルシェ」をはじめました。

取り扱い商品は予告なく変更になる場合がございます。
終了時間内に販売が終了する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

今回は九州

自治体紹介

西原村

「俵山」に並ぶ風車が目印の西原村は、阿蘇くまもと空港から車で約10分、阿蘇エリアの南玄関口として親しまれています。村の東部には、阿蘇外輪山にあたる山林原野が広がり、毎年3月に行われる野焼きによって維持されている草原では牛が放牧され、のどかな時間が流れています。熊本都市圏に位置しながら四季折々の自然を楽しみ、味わえる村です。

大津町

大津町は、熊本市と阿蘇山の中間に位置し、広大な森林や田畑が広がる自然豊かな町です。特産品の「からいも(さつまいも)」は熊本県で一番の生産量を誇り、「からいもの町」としても知られています。近年では、町内を走る主要道路やJR、そして阿蘇くまもと空港や熊本ICからも近いという交通の利便性を背景に、産業都市としても発展しています。

小国町

小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり、東西北部が大分県、南部が南小国町と隣接しています。町域の約8割を山林が占めており、豊かな緑に囲まれた町です。「小さな森の国」と呼ばれ、小国杉やジャージー牛乳などの特産品があり、豊富な温泉や豊かな草原に囲まれた四季折々の自然の中で暮らすことができる町です。

南小国町

九州のほぼ中央、阿蘇外輪山のふもとに位置している南小国町。総面積の85%が山林原野で占められ、緑に囲まれた人口約4,000人の純農村です。全国的に知られる名湯「黒川温泉」をはじめ多くの温泉地を有し、観光業も盛んで、自然を肌で感じられるスポット、郷土料理や地元食材を使ったカフェなども揃っており、国内外からたくさんの観光客が訪れます。

南大隅町

南大隅町は、鹿児島県の大隅半島最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。佐多岬の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品が数多く揃っています。

取り扱い商品

写真はイメージです。
取り扱い商品は予告なく変更になる場合がございます。
終了時間内に販売が終了する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

取り扱い商品一覧

再生可能エネルギー風力発電

J-POWERは、クリーンで再生可能なエネルギー資源である風力を利用した風力発電にいち早く取り組んできました。
風力発電は、風の運動エネルギーで風車を回し、その動力を発電機に伝達して電気を発生させるシステムです。
2025年6月現在で国内28地点(注記)を保有しています。

(注記)運転中23地点、建設中3地点、設備更新計画中2地点

風力発電事事業の紹介サイト

過去開催アーカイブ

vol.01 2025年3月27日
主催:
JPOWER GROUP J-POWER、ジェイウインド、ジェイウインドサービス、
J-POWERビジネスサービス
後援:
西原村、大津町、小国町、南小国町、南大隅町
協賛:
エリアノ

<本件に関する問い合わせ先>
J-POWER(電源開発株式会社)
陸上風力事業部
03-3546-9615

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /