ニュースリリース
2025年度(第74回)「電機工業技術功績者表彰」受賞者決定
2025年10月16日
一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)は、2025年度(第74回)「電機工業技術功績者表彰」の受賞者を決定いたしました。「電機工業技術功績者表彰」は、電力部門、産業部門、家電部門、ものづくり部門、IoT・AI・DX部門の各分野において、新製品・新技術開発などによって優れた成果を挙げ、電機工業の進歩発達に貢献した方々を表彰するもので、1952年以来、毎年1回実施し、今回で74回目となります。2004年度(第53回)からは、当会の委員会活動に対する成果に対しても表彰しています。
今年度は、正会員会社45社から113件・307名の推薦があり、最優秀賞:1件・3名、優秀賞:5件・14名、優良賞:21件・59名、奨励賞:68件・187名、の合計95件・263名、審査委員長特別賞:5社の受賞を決定いたしました。
正会員会社の最優秀賞には、次の題目が選ばれました。
最優秀賞
『大型ターボ機械用メガワット級高速ダイレクトドライブシステムの開発』(産業部門)
株式会社明電舎
松尾 圭祐氏、松本 忠弘氏、宮本 恭昌氏
また、優秀賞には、以下の題目が選ばれました。
優秀賞
【電力部門】
『系統連系変換器の円滑導入を可能とする系統状態に応じた高調波共振抑制制御の開発』
株式会社東芝
関口 慧氏、真木 康次氏、石黒 崇裕氏*1(*1 東芝エネルギーシステムズ株式会社)
【産業部門】
『高い視認性とEMC性能を両立する透明導電フィルム「FineX」の開発』
パナソニック インダストリー株式会社
山田 博文氏、宮下 貴裕氏、瀬川 諒氏
【家電部門】
『人の感情を推定し快適性と省エネ性を高めたルームエアコン「霧ヶ峰 Zシリーズ」の開発』
三菱電機株式会社
手塚 元志氏、岡崎 淳一氏、森岡 怜司氏
【ものづくり部門】
『低圧遮断器の欠陥形状を正確に計測可能なAI外観検査装置の開発』
富士電機株式会社
髙橋 洋輔氏、徳増 匠氏
【IoT・AI・DX部門】
『食品ロス削減に貢献!AIカメラ搭載冷蔵庫と食材認識技術の開発』
パナソニック株式会社
仮屋崎 拓氏、堀井 愼一氏、三並 俊満氏
委員会活動については、8件・123名の推薦があり、優秀賞:1件・10名、優良賞:6件・100名、奨励賞:1件・13名の受賞を決定いたしました。
なお、詳細は、以下の「2025年度(第74回) 電機工業技術功績者表彰 受賞者及び功績概要」をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
技術戦略推進部 重電・産業技術課
TEL:03-3556-5884