試験・検査FAQ
試験全般について
Q. 試験の受付時間を教えて下さい。
A. 平日の9時から17時迄(12時〜13時は除く)となっております。また誠に申し訳ございませんが、土曜、日曜及び祝祭日はお休みを頂戴しております。
Q. 試験を依頼したいのですが、事前に予約は必要ですか?
A. ご依頼内容が決っているものであれば、特に予約は必要ありません。なお、依頼内容や試験条件に特別な指定がある場合や、試験について相談を希望される場合は、事前にご連絡下さい。
Q. 検体をどのように持っていけば良いですか?
A. 当センター受付へお持ち頂くか、宅配便や郵送などでお送り下さい。なお、宅配便や郵送でご依頼される場合は、「依頼試験申請書」に必要事項をご記入の上、同封をお願い致します。
Q. 試験の完了後に検体は返却してもらえるのでしょうか?
A. 基本的に、検体の返却はいたしておりませんが、お客様のご希望がございましたら検査・試験受付時にお申し付けください。(但し、場合によってはご返却できない場合もあります。)
Q. 試験結果はどのように受け取れるのでしょうか?
A. 事業所の窓口にてお渡しするか、郵送にてお送り致します。
Q. 試験の納期はどれくらいですか?
A. 通常2週間程度かかります。(内容により期間は前後します。)
物理解析試験
Q. 検体はどのくらいの量が必要ですか?
A. 試験させて頂く検体の種類や試験する項目によって異なります。おおよその必要量を下記でご確認下さい。
試験項目
検体量
ゴミ袋の試験
製品の状態で4枚(×ばつ700mm以上のもの)
引張・曲げ試験等の機械的特性について
1方向A4版程度
気体透過・透湿度
各A4版程度
衛生試験
Q. 輸入通関用に試験を依頼したいのですが、どうしたら良いですか?
A. 品目登録制度による事前検査もしくは蔵置場等からサンプリングして行う自主検査(見本持出検査)があります。一度、ご連絡下さい。
Q. 検体はどのくらいの量が必要ですか?
A. 分析させて頂く検体の種類や分析する項目によって異なります。おおよその必要量はこちらに記載しております。