[
フレーム
]
JAEA
国立研究開発法人
日本原子力研究開発機構
令和7年10月10日
原子力機構週報
Weekly Report (10/3〜10/10)
近況
【報告会】
10月22日(水)予定:「第20回原子力機構報告会」を開催いたします。
テーマ:原子力による新たな価値の創造に向けて〜設立20年 原子力機構が目指す未来〜
詳細及びお申込み:
https://www.jaea.go.jp/jaea-houkoku20/
【研究成果発表】
10月2日(木):「重水素で進化するアミノ酸」を発表いたしました。
詳細:
https://www.jaea.go.jp/02/press2025/p25100202/
10月6日(月):「神経・腎疾患をもたらす酸化還元タンパク質の構造揺らぎ」を発表いたしました。
詳細:
https://www.jaea.go.jp/02/press2025/p25100601/
10月9日(木):「福島近海に生息するヒラメ体内のトリチウム量を推定する」を発表いたしました。
詳細:
https://www.jaea.go.jp/02/press2025/p25100901/
各地区のトピックス
【イベント等の開催案内】
北海道・10月26日(日)予定:幌延深地層研究センターの地下施設見学会を開催いたします。
令和7年11月から令和8年3月の施設見学会については、「令和7年11月以降の施設見学会について」をご確認ください。
詳細:
https://www.jaea.go.jp/04/horonobe/visits/kengaku_sunday.html
茨城県・10月31日(金)予定:「J-PARCハローサイエンス」を開催いたします。
第99回テーマ:「ミュオンに恋して〜究極の精密測定で挑む宇宙のひみつ〜」
詳細:
https://www.j-parc.jp/c/events/2025/10/07001620.html
岐阜県・11月15日(土)、12月6日(土)予定:「東濃地科学センターサイエンスカフェ」を開催いたします。
第3 回テーマ:昔はどんな場所だった?地層から過去の様子を知ろう!(11月15日)
第4 回テーマ:原子炉と自然界の中性子(12月6日)
詳細:
https://www.jaea.go.jp/04/tono/topics/20251001/index.html
茨城県・11月29日(土)予定:「J-PARC講演会2025」を開催いたします。
テーマ:「むずかしい?J-PARCで広がる素粒子・原子核の世界をわかりやすく説明してみます」
詳細:
https://www.j-parc.jp/symposium/lecture2025/
各地区の状況
別紙のとおり
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル