ページの先頭です


ページ内移動用のリンクです

  1. ホーム
  2. IIJの技術
  3. エンジニア講演・寄稿情報
  4. 講演活動
  5. 2021年

講演活動 2021年

IIJの技術者はセミナーや講演会等において、IIJの持つ技術力や独自研究開発、最新の技術動向について広く発信し、インターネットの発展に尽力しています。

開催日 セミナー・講演会情報 IIJ社員による講演
講演者 講演内容
2021年12月15日 同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科 ネットワークシステム構成論 blank 堂前 清隆 モバイル市場動向・技術概要
2021年12月10日 SITA2021(第44回情報理論とその応用シンポジウム) blank 須賀 祐治 不定の3値入力が可能なAND演算カードベースプロトコルの初期検討
2021年12月10日 Security Day 2021 blank 櫻庭 秀次 フィッシング対策技術の適切な導入
2021年12月01日 ITmedia Security Week 2021 冬 blank 根岸 征史 パネルディスカッション 「セキュリティリサーチャーズ:繋ぐ鎖、断つ鎖 〜ぼくらと敵の事業継続〜」
2021年11月26日 InternetWeek2021 C28 IP Meeting 〜明日のカタチ〜 blank 其田 学 パネルディスカッション 「明日のカタチ 〜なぜ、普及してしかるべき技術が普及しないのか? 〜」
2021年11月26日 Canon Security Days 2021 blank 根岸 征史 パネルディスカッション 「サイバーセキュリティ「深掘り」情報局 Researchers with Canon MJ Group Evangelist」
2021年11月25日 Internet Week 2021 blank 櫻庭 秀次 従来の攻撃プラットフォームがモバイルに変わりつつある現状と要因について
2021年11月25日 第7回 2021年を振り返る TECH+ セキュリティ - 専門家とベンダーの対話 blank 根岸 征史 パネルディスカッション
2021年11月22日 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) blank 蓬田 裕一 インターネットルーティングの新常識 RPKIをはじめよう!
2021年11月22日 InternetWeek 2021 blank 松崎 吉伸 C8 明日のインターネットをみんなで守る ルーティングセキュリティ
2021年11月17日 ET&IoT展2021 blank 寺井 優太 IIJのLoRaWANソリューションと日本のユースケースについて
2021年11月16日-18 九州経済連合会 blank 齋藤 透 Webセミナー形式で開催 九経連主催にて九州農政局、農研機構、九州各県、沖縄県、山口県の農政担当者、九州農業成長産業化連携協議会会員、九経連農林水産委員会会員企業などへ案内
2021年11月11日 JPAAWG 4th General Meeting (併催 第21回迷惑メール対策カンファレンス) blank 櫻庭 秀次 メール技術のいま
2021年11月4日.5 Cloud Native Days Tokyo 2021 blank 田口 景介 IIJにおけるクラウドネイティブ技術への取り組みについて紹介します。主にKubernetesのマルチテナントクラスタの実現について、ネットワークとセキュリティの観点から話をします。
2021年10月28日 コンピュータセキュリティシンポジウム2021 (CSS 2021) blank 山本 暖 Verifiable Credentialに基づく検証可能で選択的リンク可能なLinked Data
2021年10月19日 CODEBLUE 2021 blank 松崎 吉伸 インターネットの通信量が映す社会の動き
2021年10月16日
(Zoom開催)
ISACA名古屋 10月度月例会 「その通信は誰の通信? あなたの知らない携帯電話事情」 blank 堂前 清隆 携帯電話サービスで「誰が通信を行ったか」を示す、認証のキーと契約がどのように結びつけられているかについて紹介します。
2021年10月12日-14 Internet Identity Workshop (IIW) 33 blank 山本 暖 An extended LDP-BBS2020 with aggregate credentials and termwise zero-knowledge proof
2021年10月2日 スクラムフェス三河2021 blank 北河 直樹 スクフェス大阪2021で発表というアウトプットを出したら会社的インパクトが起きた話
2021年09月16日 電子情報通信学会ソサイエティ大会 企画セッション BI-6. IoTロボティクス時代を支えるネットワーク技術 blank 塚本 勢児 データセンター運用を支えるフィジカルロボットと通信技術
2021年09月10日
(9/2 事前収録)
マイナビニュース スペシャルセミナー blank 根岸 征史 パネルディスカッション-利便性と安全性の調和
2021年09月01日 ITmedia Security Week 2021 秋 blank 根岸 征史 パネルディスカッション「セキュリティリサーチャーズ:供給と脅威の連鎖の断面図」
2021年07月27日 JPNICトークラウンジ第2回 blank 松崎 吉伸 インターネットに関わる雑談
2021年07月15日 JANOG48 Meeting blank 櫻庭 秀次 増え続けるフィッシング被害に今、我々ができること
2021年07月14日 JANOG48 Meeting blank 松崎 吉伸 インターネット(遮)断 パネルセッション
2021年07月13日 Ansible Automates 2021 Japan blank 田中 薫 Ansibleの活用事例と考え方 ぜんぶ見せますIIJの使いかた
2021年07月09日 Internet Week ショーケース オンライン 2021 blank 櫻庭 秀次 これからのメールセキュリティ
2021年06月30日 DICOMO2021 blank 須賀 祐治 三人寄ればチーズの知恵
優秀論文賞 blank
優秀プレゼンテーション賞 blank
2021年06月26日 スクラムフェス大阪2021 blank 北河 直樹 ゼロからのスクラムチャレンジ
2021年06月24日
(6/10 事前収録)
マイナビニュース スペシャルセミナー blank 根岸 征史 事件・事故発生時の対策 有事に混乱しないための準備、技術、事例(パネルディスカッション)
2021年06月20日-22 18th IEEE/ACIS International Virtual Conference on Software Engineering, Management and Applications (SERA 2021) blank 櫻庭 秀次 Improvement of Legitimate Mail Server Detection Method using Sender Authentication
2021年06月11日 Interop Tokyo Conference 2021 blank 堤 優介 白井データセンタ―キャンパスと電力制御の実装について IIJのDC事業と白井DCCの紹介、産業用リチウムイオン蓄電池導入の実装と効果
2021年06月11日 BGP Meeting 2021 Summer 松崎 吉伸 世界のインターネット(規制)事情 パネルセッション
2021年06月04日 デジタルハリウッド大学 大学院 blank 堂前 清隆 インターネットとデータセンターに関する動向
2021年06月04日 ITmedia Security Week 2021 夏 blank 根岸 征史 パネルディスカッション「セキュリティリサーチャーズ 終端、探し求めて」
2021年05月26日 危機管理カンファレンス 2021春 blank 三膳 孝通 IIJの危機管理の基本原理に沿ったコロナ対策の実態を紹介
2021年05月21日 第25回 サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム blank 齋藤 衛、松崎 吉伸、堂前 清隆、根岸 征史 モバイル通信とサイバー犯罪、社会とインターネットの変化
2021年05月17日 「第1回データセンタ交流会」 SNIA日本支部 blank 木村 真理、菊地 孝浩 「データセンタ紹介」(注記)IIJ/サービス紹介・サービス基盤紹介
2021年04月22日 法政大学 講義 インターンシップ事前学習blank 堂前清隆 携帯電話・スマートフォンの市場と5Gについて
2021年04月21日 5G時代の通信インフラにイノベーションを 〜総務省と先進企業のキーパーソンが語るネットワーク新戦略〜blank 金田 克己 データセンターのオープン化
2021年03月18日 マイナビニュース スペシャルセミナー 2021年の脅威に対峙するblank 根岸 征史 2021年の脅威に対峙する(パネルディスカッション)
2021年03月15日 CSEC研究発表会blank 須賀 祐治 手の内だけで簡単に実行可能な Six Card Trick とカード入力後の置換に関する考察
2021年04月08日 有志 (広報担当者・イベント主催者) オンライン展示の知見交換会blank 堂前清隆 IIJが行ったオンライン展示の取り組みについて
2021年03月04日 ITmedia Security Week 2021春blank 根岸 征史 セキュリティリサーチャーズオンライン 〜 始まりの終点〜(パネルディスカッション)
2021年03月02日 IOT研究発表会blank 須賀 祐治 TLSバージョン移行とEV証明書利用に関する局所的調査(FY2020 4Q)
2021年02月26日 第6回 情報セキュリティ事故対応アワードblank 根岸 征史 セキュリティ事故に遭遇した際の対応について(パネルディスカッション)
2021年02月25日 サイバーセキュリティセミナー2021 in 仙台blank 根岸 征史 サイバーセキュリティ最新攻撃動向と対策 〜 リモートワークで変わること、 変わらないこと〜
2021年02月17日 NICTサイバーセキュリティシンポジウム2021blank 根岸 征史 セキュリティリサーチャーズ with 室長 THE FINAL(パネルディスカッション)
2021年01月29日 JANOG47 Meetingblank 松崎 吉伸 peerlock導入検討ワーキンググループ報告
蓬田 裕一 IIJ/AS2497でRPKIはじめました
堀 高房
岡 淳一 国内CDN事業者によるCDNの仕組みの解説と課題の共有
2021年01月28日 櫻庭 秀次 いまこそ取り組むべきなりすましメール対策
2021年01月28日 Japan Security Analyst Conference 2021 (JSAC2021)blank 小寺 建輝 When you gaze into the Bottle,...
2021年01月21日 Kubernetes Meetup Tokyo #38blank 李 瀚 IPv4/IPv6デュアルスタックKubernetesと閉域網接続
2021年01月20日 2021年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2021)blank 須賀祐治 怠惰なユーザのための非コミット型カードベース暗号
2021年01月18日 Small-workshop on Communications between Academia and Industry for Security(SCAIS2021)blank 須賀祐治 Card-based Cryptography Meets Mahjong Tiles
2021年01月06日 同志社大学 理工学部 情報システムデザイン学科 ネットワークシステム構成論 堂前 清隆 モバイル市場動向・技術概要

ページの終わりです

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /