省エネルギー・新エネルギー-イベント・行事
- 《更新》とかち発 ×ばつ「GX・AI」による持続的な発展を目指して〜 (25/10/17 update)
- 北海道GX MONTH2025を開催します〜GXについて知る・学ぶ・参加する約1ヶ月間〜 (25/10/15)
- GXが北海道の未来を拓く 中小企業のためのGXセミナーを函館で開催します (25/10/14)
- GXが北海道の未来を拓く 中小企業のためのGXセミナーを開催します (25/09/29)
- 元気フェスティバル in きたひろしま2025 令和7年度消費生活展に省エネPRブースを出展します (25/08/27)
- 《更新》おもしろ科学館2025 in ほろのべ「サイエンスキングダム」を開催します (25/07/02 update)
- 《更新》令和6年度 北国の省エネ・新エネ大賞の受賞者を発表します〜大賞は(株)グリーンパワーインベストメント「石狩湾新港から発信する洋上風力発電開発と再エネ地産地消モデル」が受賞〜 (25/03/10 update)
- 《更新》北海道の再生可能エネルギー導入拡大のカギとなる「ディマンド・リスポンス」活用セミナーを開催します (25/03/10 update)
- 《更新》第19回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します (25/02/10 update)
- 未来のエネルギー「水素」を知ろう!水素パワー体感フェアを開催します (25/01/31)
- 2024年度 省エネセミナーを開催します (25/01/28)
- 第7次エネルギー基本計画(案)およびGX2040ビジョン(案)についての説明会・意見交換会を開催します (25/01/28)
- 札幌駅前通地下広場「チ・カ・ホ」に省エネPRブースを出展します (24/12/03)
- 《更新》第12回地熱シンポジウム in 函館を開催します〜高い地熱ポテンシャルを有する北海道から地熱発電のもつ魅力や恩恵を全国へ発信〜 (24/10/16 update)
- 《更新》おもしろ科学館2024 in ほろのべを開催します〜ワクワク!夏の科学体験イベント スーパーサイエンスフェスタ〜 (24/07/11 update)
- 《更新》第18回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します (24/03/05 update)
- 《更新》令和5年度 北国の省エネ・新エネ大賞の受賞者を発表します〜大賞は五洋建設(株)「太陽光と水素を活用した再エネ100%工場」が受賞〜 (24/02/27 update)
- 2023年度 省エネセミナーを開催します (24/01/23)
- 《更新》第2回「GX実現に向けた基本方針」地方説明会・意見交換会を開催します (23/08/30 update)
- 2023年度 ZEB導入事例の現地見学会を開催します〜2050年カーボンニュートラル実現に向けて〜 (23/08/24)
- 《更新》改正省エネ法に関する説明会を開催します (23/05/31 update)
- 《更新》令和4年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します〜大賞は美幌町における「寒冷地型ZEB Ready庁舎」が受賞〜 (23/03/30 update)
- 《更新》第17回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します (23/02/16 update)
- 2022年度 省エネセミナーを開催します (23/01/27)
- GX実現に向けた基本方針についての説明会・意見交換会を開催します (23/01/23)
- 親子de節電・省エネお料理教室を寿都町と共同開催しました〜ロバート 馬場さんから"時短・節電"料理レシピなどを学ぶ〜 (22/11/30)
- 《更新》令和4年度「冬季の省エネルギーの取組について」を決定しました (22/11/24 update)
- 北海道・札幌市と合同で企業支援施策説明会・個別相談会を開催しました (22/11/22)
- 親子de節電・省エネお料理教室を開催します〜ロバート 馬場さんと一緒に節電・省エネ料理にチャレンジしませんか?〜 (22/11/02)
- ZEB導入事例の現地見学会を開催します〜2050年カーボンニュートラル実現に向けて〜 (22/08/09)
- 《更新》令和3年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します〜大賞は鹿追町における「自立型地域エネルギーシステム構築」の取組が受賞〜 (22/04/08 update)
- 《更新》ZEB導入拡大セミナーを開催します (22/04/06 update)
- 《更新》エネルギー関連施策事業者向け説明会を開催します (22/03/14 update)
- 《更新》第16回北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催します (22/03/02 update)
- 「空を見上げて!〜お天気から地球温暖化を考えよう〜」を開催しました (22/02/10)
- 「空を見上げて!〜お天気から地球温暖化を考えよう〜」を開催します (21/12/13)
- 令和3年度「冬季の省エネルギーの取組について」を決定しました〜11月から3月は冬季の省エネキャンペーン〜 (21/11/11)
- 《更新》ZEB普及促進オンラインセミナーを開催します〜未来を変えるZEBの創出〜 (21/06/30 update)
- 《更新》令和2年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の受賞者を発表します〜大賞は北海道電力(株)、特別優秀賞は運上船舶工業(有)が受賞〜 (21/04/07 update)
- 「親子de省エネ・節電お料理教室」を余市町と共同開催しました〜"時短・節電" 料理レシピなどを紹介〜 (18/01/25)
- 「親子de省エネ・節電お料理教室」をニセコ町と共同開催しました〜"時短・節電" 料理レシピなどを紹介〜 (16/12/19)