[フレーム]
ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

プレスリリース 2018年度

北海道胆振東部地震による当社送配電設備の被害状況と復旧見通しについて(第3報)

2018年10月5日

9月6日に発生した北海道胆振東部地震により、当社の送配電設備は多大な被害を受けましたが、本日時点で判明している被害の状況と復旧の見通しについてお知らせします。
当社は、被害を受けた設備について、早急に復旧できるよう取り組んでまいります。

【送電設備の被害状況(10月5日現在)】

(注記)太字部は9月16日公表(第2報)からの変更・修正箇所

送電線名 設備被害状況・復旧方法 復旧見通し
岩知志線
(66kV)
No.71 鉄塔倒壊(地滑り)
  • 鉄柱を用いた仮復旧
  • 9月13日 完了済み
  • 鉄塔を用いた復旧
  • 11月中
No.107 鉄塔倒壊(地滑り)
  • 鉄塔を用いた復旧
  • 11月中
狩勝幹線
(275kV)
No.52 鉄塔付近の地崩れ
  • 鉄塔および基礎部の健全性確認
  • 9月29日 送電再開済み
  • 基礎部土留め補修
  • 10月中

【配電設備の被害状況(10月5日現在)】

支持物(基) 電線(条) 変圧器(台)
折損 傾斜 倒壊 流失 小計 断線等 損傷 傾斜
44 787 20 244 1,095 161 57 1,422

(注記)電力供給に支障となる設備は復旧が完了

プレスリリース 2018年度へ戻る

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /