本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
プレスリリース 2018年度
2018年4月12日
日頃より節電にご理解とご協力を賜りお礼申し上げます。
3月22日および本日、電力広域的運営推進機関が設置する「調整力及び需給バランス評価等に関する委員会」において、北海道エリアにおける2017年度冬季の電力需給実績および2018年度夏季の電力需給見通しが示されましたので、お知らせいたします。
2018年度夏季の電力需給見通しについて
2018年度夏季の北海道エリアにおける需給見通しについては、供給予備率が最も低い7月で、最大電力442万kW、供給力496万kWとなりました。この結果、供給力と最大電力の差である供給予備力は54万kW、供給予備率にして12.2%となり、電力の安定供給に最低限必要な供給予備率である3%以上を確保できる見通しとなりました。
当社は今後もお客さまに安心して電気をお使いいただけるよう、発電設備の点検・補修に加え、発電設備や連系する送電線の保守・点検体制の強化に努めてまいります。また、当社は、北海道における電力供給を万全なものにするため、泊発電所の早期再稼働に向け、総力を挙げて取り組んでまいります。お客さまにおかれましては、引き続き、無理のない範囲での節電にご協力いただきますよう、お願いいたします。
【添付資料】