本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
プレスリリース 2014年度
2015年1月27日
苫東厚真発電所4号機(所在地:勇払郡厚真町、定格出力:70万kW、使用燃料:石炭)は、排出ガス流量計※(注記)1に不具合を確認したことから、公害防止協定※(注記)2で定める排出ガス量の協定値遵守に万全を期すため、1月24日21時25分より1.8万kWの増出力運転※(注記)3を行わないこととしました。
現在のところ復旧は未定です。
伊達発電所1号機(所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)は、復水器※(注記)4への海水の漏れ込みの兆候※(注記)5を確認したことから、1月26日9時40分より上限出力を17.5万kWに抑制して点検作業を開始しました。
点検結果にもよりますが、復旧は1月27日頃となる見込みです。
苫東厚真発電所4号機については、不具合を確認した排出ガス流量計の取り替えを行い、昨日23時15分に復旧しました。
取り替えた流量計については、今後不具合に至った原因調査を行う予定です。
また、伊達発電所1号機については、点検の結果、原因の特定に至らず、海水の漏れ込みの兆候が収まったことを確認したため、本日0時15分に上限出力の抑制を解除しました。
海水漏れ込みの兆候が収まった要因は、復水器細管の穴あき箇所に海水中の異物が入りこみ、穴がふさがれたものと推定しております。
なお、今回、原因の特定には至らなかったことから、不具合が再発する可能性があるため、再度海水漏れ込みの兆候があった場合でも、迅速に対応できるよう監視強化に努めてまいります。
苫東厚真発電所4号機および伊達発電所1号機の復旧に伴い、本日の当社ピーク時供給力は630万kW、供給予備力は145万kWとなります。
お客さまには、これまで節電に対してご協力をいただき厚くお礼申し上げます。引き続き無理のない範囲で、節電へのご協力をお願いいたします。
<本日(1月27日)の需給状況>
(単位:万kW)
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
ピーク時供給力 | 630 | 610 |
予想最大電力 | 485 | 485 |
供給予備力 | 145 | 125 |
【添付資料】
別のウィンドウで開く苫東厚真発電所4号機 排出ガス流量計設置箇所 [PDF:17KB]
別のウィンドウで開く伊達発電所1号機 復水器の概要図 [PDF:22KB]