本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
プレスリリース 2008年度
2008年11月20日
10月16日 11時30分頃、苫東コールセンター貯炭場から苫東厚真発電所1号機貯炭場へ石炭を運搬する運炭装置コンベヤから煙が出ていることを確認し、直ちに消防へ通報しました。
10月16日 15時55分、消防により鎮火が確認されました。
火災の発生原因について、引き続き、調査中です。
なお、負傷者は確認されておりません。また、苫東厚真発電所の運転には支障はありません。
本日、これまでの調査結果を踏まえ、原因と対策について、とりまとめましたのでお知らせします。
今回の火災では、皆さまにご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後、適切な対策を実施し、再発防止に努めてまいります。
1.推定原因
現地調査や実寸模型による確認試験等の結果、火災発生当日に運炭装置コンベヤ下部で実施していたコンベヤ腐食部修繕工事において、No.2-1コンベヤ支柱ボルト取替作業のためガスバーナーを使用した際、ガスバーナーから発生した高温ガス等により、コンベヤ建屋側壁の内張りに使用されているベニヤ材(結露防止用)に着火し、建屋内部に延焼したものと推定しました。
2.再発防止対策
なお、再発防止対策については、胆振東部消防組合にご指導いただいております。
【添付資料】
別のウィンドウで開く構内配置図および火災発生時の作業状況 [PDF:91KB]