日立ビルシステムがお客さまとのコミュニケーション活動の一環として発刊している広報誌「BUILCARE(ビルケア)」のWEB版です。今注目の話題や当社のお客さまのご紹介、商品・サービスのご利用事例など最新の情報がご覧いただけます。
日立ビルシステムは、広告宣伝活動の推進にあたって、法令・法規を遵守するとともに、社会全体への配慮が必要であると考え、「社外向け情報発信物における情報・表現管理規則」を策定、運用しています。「社外向け情報発信物内容審査票」の各項目を確認しながら、各種広告宣伝物を作成しています。
便利なエレベーター・エスカレーターをより安全にご利用いただけるよう、日立製作所と日立ビルシステムは一体になって安全対策を講じ、事故の撲滅を図っていますが、一方で利用者の乗り方に問題があったり、いたずらが原因で思わぬけがをしてしまうという事故も発生しています。
日立ビルシステムでは1986年より、子どもたちを対象とした安全キャンペーン「エスターくん劇場」を全国で開催し、エレベーター・エスカレーターの正しい乗り方を楽しく学んでいただいています。開催場所は百貨店・スーパー、幼稚園、保育園、マンションなどで、これまで1,700カ所に及び、参加者はお子さま・保護者の方を中心に約21万人を数えています。大人の方もお子さんやお孫さんと一緒に楽しく学べる企画です。
みなさまのお近くで開催のご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
エスターくん
安全キャンペーン「エスターくん劇場」の様子
エスターくん「ご要望お待ちしていま〜す!」
お問い合わせ先 > 技術本部 フィールドサービス技術部までお電話(03-3525-8570)ください
日立ビルシステムは、Webサイトに総合お問い合わせ窓口を設け、寄せられるさまざまな情報(お問い合わせ、ご意見、ご要望、苦言)に対応しています。寄せられた情報のうち、対処または解決すべきものについては、必要な是正措置・再発防止策をとっています。この是正措置・再発防止策の策定には、お客さまの声を積極的に取り入れています。今後もより迅速かつ的確にお客さまの声にお応えするため、日立グループ各社の連携強化とお問い合わせ窓口・対応プロセスの改善を図っていきます。
1920年代から昇降機の製造・開発を続けてきた日立製作所と日立ビルシステム。現在は、先進のデジタル技術を駆使し、全国約18万台以上のエレベーターやビル設備の稼働状態を24時間365日体制で遠隔監視、製品の正常な稼働を見守っています。さらに、そのインシデント情報をデータベース化し活用することで、故障や事故を未然に防ぐ予防保全にも努めています。当社製品をご利用になるお客さまへ、最先端のデジタル技術と充実のサービス体制で「安全」「安心」「快適」をお届けします。