国土地理院ホームページではJavaScriptを使用しています。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。

電子地形図20万

トピックス

2025年

  • 令和7年7月1日に標高改定後初めて更新データを提供します。
    今回、標高改定を反映し、測地系の名称を「日本測地系2011(JGD2011)」から 「日本測地系2024(JGD2024)」に変更します。
    なお、TIFF形式のファイルに参考情報として含まれているEPSGコードについては、 JGD2024に該当するコードが定められていないので、当面の間、JGD2011のものとします。
    (7月1日)

過去のトピックス

新着情報(令和7年7月1日現在)

提供範囲 NEW


インデックス[PDF形式:488KB]

更新情報 NEW

電子地形図20万には「面的更新」および「迅速更新」による電子国土基本図の更新内容が随時反映されています。対象メッシュ、更新の内容等の詳細は、下記のリンクをご覧下さい。

更新情報


((一財)日本地図センターのページにジャンプします。)

概要

電子地形図20万は、国土地理院が整備している電子国土基本図(地図情報)のデータを調製して作成したものであり、従来の20万分1地勢図に相当するラスターデータです。
表現されている内容は、20万分1地勢図とほぼ同様の情報について、調製時点の最新情報が反映されています。
今後は、電子国土基本図(地図情報)の更新を適宜反映させ、必要な図面について更新を行います。
なお、電子地形図20万は、数値地図(国土基本情報20万)を基にして作られています。

特徴

  • 調製時点の最新の道路や鉄道などを反映していますので、公的機関の庁内GIS・公開Webサイトにおける背景地図や民間の道路地図等に、鮮度の良い情報が利用可能です。
  • オンライン販売により、従来の20万分1地勢図の図葉1面分(1次メッシュ1面分相当)から購入することができます。

仕様

  • データ形式は以下の3つの形式から選択することができます。
    PDF(GeospatialPDF)
    TIFF
    JPEG
    (注記)TIFF形式及びJPEG形式にはワールドファイル、管理ファイル(数値地図200000(地図画像)と同様のもの)が付属します。
  • 解像度は、508dpiです。
  • 投影法は、ユニバーサル横メルカトル図法です。
  • データは、20万分1地勢図の図葉を単位として提供します。

提供形式

オンライン提供(1図葉単位)

価格

オンライン提供(PDF形式、TIFF形式又はJPEG形式)1図葉 280円(消費税込)

サンプルデータ

ダウンロード

  1. サンプルデータ地域 【一次メッシュ番号5338(図名:甲府)】

  2. サンプルデータ地域 【一次メッシュ番号5338(図名:甲府)の一部】

サンプルデータの表示イメージ

以下は、電子地形図20万「甲府」の表示イメージです。

イメージ図(拡大図)
「甲府」陰影・建物なし

その他

  • 国土地理院では、測量法第27条第3項(測量成果の公開)の規定に基づいて、測量成果の閲覧を行っています。
  • 電子地形図20万についても、国土地理院の本院(情報サービス館)及び各地方測量部において、ディスプレイで閲覧することができます。
  • 電子地形図20万を複製又は使用して御利用される場合、測量法第29条又は30条に基づく申請が必要になります。手続きの詳細はこちらを御確認ください

電子地形図20万の購入、お問い合わせ

電子地形図20万オンライン提供(購入)に関するお問い合わせ先

(一財)日本地図センター 情報サービス部 ネットサービス課
〒153-8522 東京都目黒区青葉台4-9-6
TEL:03-3485-5416
URL:https://net.jmc.or.jp/


電子地形図20万の内容に関するお問い合わせ先

ご質問はこちらの「お問合せフォーム」からお願いします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。


ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /