令和6年度調査研究年報
令和6年度調査研究年報
企画部
- 令和6年度公共測量に関する課題の調査検討 [PDF形式:170KB]
- 令和6年度 地理情報標準に関する調査検討 [PDF形式:194KB]
測地部
- 地殻変動補正パラメータの高度化の調査・検討(第6年次) [PDF形式:1,750KB]
- 地磁気絶対観測頻度の見直しのための基線値の経験モデル作成 [PDF形式:1,740KB]
- AQGを基本重力測量へ導入するための調査検討 [PDF形式:2,402KB]
- 重力観測によるジオイド監視に関する調査・検討 [PDF形式:1,053KB]
- 先進レーダ衛星の高度利用に関する研究開発(第4年次) [PDF形式:916KB]
- 広帯域受信機の発展的利用のための調査・研究 [PDF形式:510KB]
- 小型レーザ測距システムの開発と試験に関する共同研究 [PDF形式:854KB]
- 昭和基地におけるローカルタイ測量 [PDF形式:782KB]
基本図情報部
- 3次元地図情報に対応した新データベース等に関する調査検討 [PDF形式:793KB]
- 地図情報整備効率化のための技術開発-衛星画像及びAI画像分析技術を用いた変化抽出技術の開発- [PDF形式:4,467KB]
- 地図情報の新たな整備・更新技術の開発-ディープラーニングを用いた等高線図化に関する作業効率化の検討(第3年次)- [PDF形式:2,246KB]
- 3次元地図情報整備に関する検討-3次元点群を用いた地図データへの標高値付与ツールの検証及び改修- [PDF形式:3,404KB]
- 諸外国の地理空間情報の整備 [PDF形式:2,119KB]
測地観測センター
- GEONETの次世代化(第6年次) [PDF形式:3,629KB]
- GNSSリアルタイム解析による地殻変動の即時把握(第6年次) [PDF形式:1,339KB]
- 伊豆大島三原山地区自動測距測角装置による点膨張・点収縮源推定に関する研究(第8年次 ) [PDF形式:1,243KB]
地理地殻活動研究センター
- GNSS と異種センサを統合した新しい測地観測技術の開発(1年次) [PDF形式:1,617KB]
- 測地学的手法によるプレート境界の歪みの蓄積・解放の把握過程の高度化 [PDF形式:2,978KB]
- SAR 干渉解析を用いた地震及び火山の地殻変動に関する研究 [PDF形式:4,531KB]
- 大地震の余効変動に関する研究 [PDF形式:1,820KB]
- 衛星SAR による積雪期における火山性地殻変動の抽出に関する研究 [PDF形式:1,367KB]
- 衛星レーダーによる溶岩流3次元動態観測と溶岩流量推定手法の開発 [PDF形式:859KB]
- 共分散解析に基づく異常検知システムの開発:SAR 時系列データへの適用 [PDF形式:974KB]
- 災害に強い位置情報の基盤(国家座標)構築のための宇宙測地技術の高度化に関する研究(第5年次) [PDF形式:1,897KB]
- ジオイドと重力場の時間変動抽出と機構解明に関する研究(第9年次) [PDF形式:1,356KB]
- 解析手法の異なる GNSS 測位解の整合性に関する研究(第6年次) [PDF形式:1,483KB]
- SAR 干渉解析における地表面の変化に起因する位相変動に関する研究 [PDF形式:2,024KB]
- 小型GNSS 機器を用いた詳細かつ迅速な地殻変動把握手法の開発(第4年次) [PDF形式:1,537KB]
- SGDAS の推計精度向上に関する研究(第4年次) [PDF形式:518KB]
- 過去の地形データの作成手法とその活用に関する研究(第2年次) [PDF形式:538KB]
- 災害の現象解明と将来のリスク把握に向けた研究(第2期)(第1年次) [PDF形式:374KB]
- 画像処理の活用による効率的な国土情報の解析手法に関する研究(第1年次) [PDF形式:2,814KB]
- 数値地形解析に関する研究(第3年次) [PDF形式:4,480KB]
客員研究員
- 地理空間情報を活用した防災情報・環境保全情報の作成と効率的な発信に関する研究(第9年次) [PDF形式:1,648KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。