2025年10月13日
トクリュウによる犯罪と対策
シェアする
匿名・流動型犯罪グループ、通称「トクリュウ」による犯罪は、ニセ警察詐欺やSNSを使った投資詐欺といった手口で、若い世代にも被害が拡大しています。
今回の番組では、私たちにできる対策をご紹介。
「ニセ警察詐欺」では、犯罪グループは電話やビデオ通話で警察官を名乗り「あなたは捜査対象だ」などと不安をあおり、金銭をだまし取ります。しかし、警察が「あなたは捜査対象」などと電話やビデオ通話で伝えることは絶対にありません。すぐに電話を切って、警察専用相談電話にご相談下さい。こうした特殊詐欺では、多くの場合、国際電話番号が使われます。そのため、着信拒否設定を活用したり、国際電話不取扱受付センターに発着信の中止を申込むなどの対策も有効です。
また、 SNSを通じて接触し、株や暗号資産の取引を持ちかける手口が確認されています。見知らぬ人からの儲け話には詐欺の可能性があります。取引を行う際は相手が正規の登録事業者かどうかを必ず確認してください。