万博で考える未来社会
シェアする
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、大阪・関西万博が令和7年(2025年)4月13日から半年間にわたって開催され、日本開催の万博としては最多となる約160の国・地域・国際機関が参加します。
番組では、芸術による生命の再生がテーマのイタリア館、循環経済がテーマのドイツ館のほか、こどもたちが未来社会のあるべき姿を考えるきっかけとなる最新技術として、都市部でも渋滞知らずの空飛ぶクルマ、運転士不足解消につながるとして注目の自動運転バス、AIを搭載し視覚障害者の移動を助ける自律型ロボットのスーツケースなどをご紹介。さらに、「いのちの未来」パビリオンで展示されるアンドロイドなども見どころです。