上下水道の耐震化
シェアする
令和6年能登半島地震から1年が経ちました。今回から3回にわたって、令和6年能登半島地震からの復興・復旧について取り上げます。
第1回は上下水道の耐震化についてご紹介。現在も被災地では様々なインフラの復旧作業が続いています。中でも命に一番関わる上下水道は、一部地域を除いて断水は解消しています。
番組では、上下水道を応急的に復旧させている現場を取材。また、マンホールや水道管など災害による被害を抑制するための「上下水道の耐震化」について解説します。能登はもちろん、全国で災害に強いインフラ整備を加速させていきます。