募集期間は終了しました。全国から20,626組のご応募をいただきました。ありがとうございます!
コンテストの流れ
開催概要
| 名称 | 第15回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト ー炎の調理で五感を研ぎ澄ますー 〜レシピコンテスト〜 |
|---|---|
| 募集テーマ | 「わが家のおいしいごはん」 〜家族で一緒に作ろう、うちの自慢メニュー〜 |
| 参加資格 | 親(保護者)と子(小学1年生〜6年生)の2名1組 (ただし、子1人に対し、今年度に1回の応募とします) |
| 調理の条件等 | 食材費:2,000円程度(4人分) 調理時間:60分(盛り付け時間を含む) ※(注記)レシピは未発表のものにて応募してください。 ※(注記)メニューは上限5品目になります。 ※(注記)ガスならではの調理方法を活用してください。 |
| 応募方法 |
募集期間は終了しました。 全国から20,626組のご応募をいただきました。ありがとうございます。 |
| 募集期間 | 2021年7月19日(月)より全国一斉募集 (募集締切日は地区ごと異なります。) |
| 選考方法 | 応募用紙による書類審査 |
| 審査基準 | 親子で楽しく料理できるメニュー・メニューのバランスが良い・わが家ならではの工夫・ガスならではの調理方法・エコへの配慮を審査のポイントといたします。 |
※(注記)ご不明な点は、各地区大会のお問い合わせ先までご連絡ください。
つくる食育〜つくってみよう!
大会概要
| 大会アンバサダー | [画像:服部幸應]服部 幸應(はっとり ゆきお)氏 学校法人服部学園理事長、服部栄養専門学校校長、医学博士。 食育を通じて、生活習慣病の予防、地球環境保護の必要性などを訴えている。 藍綬褒章、厚生大臣表彰、フランス政府から国家功労勲章と農事功労勲章を受章。 |
|---|---|
| コンテスト主催 |
ウィズガスCLUB 一般社団法人 住宅生産団体連合会/キッチン・バス工業会/ |
| コンテスト後援 | 文部科学省/農林水産省/全国小学校家庭科教育研究会 |
| 全国大会賞 | ・表彰状 ・副賞 サニーフーズ(R) SW コース |
お問い合わせ:ウィズガスCLUB全国親子クッキングコンテスト大会事務局:(日本ガス協会 普及部推進グループ)TEL:03-3502-0194(9:00〜17:30 土・日・祝日を除く)