ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)

ファクトシートについて

令和7(2025)年3月11日更新

食品安全委員会では、食品の安全性に関する以下のテーマについて、ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)を作成し公表しています。
これらのファクトシートは、掲載時における研究結果等を整理して作成したものです。
食品安全委員会としては、引き続き、我が国及び諸外国の関係機関等から、これらに関する新たな研究結果等の情報収集を行うとともに、分かりやすく整理した上で、これらのファクトシートを通じて国民の皆様への情報提供に努めて参ります。

ファクトシート

(注記) ハザードの五十音順で掲載しています。

あ行

アニサキス症[PDF:1245KB]別ウインドウで開きます(平成30年3月12日更新)

アルコール飲料
妊婦のアルコール飲料の摂取による胎児への影響[PDF:131KB]別ウインドウで開きます(平成21年6月1日更新)へ

アレルゲンを含む食品
アレルゲン(令和7年3月11日更新)

インフルエンザ(H1N1)2009[PDF:206KB]別ウインドウで開きます(平成23年11月24日作成)

ウエストナイル熱[PDF:127KB] 別ウインドウで開きます(平成23年11月24日作成)

ウエルシュ菌食中毒[PDF:354KB]別ウインドウで開きます(令和7年4月11日更新)

えび、かに(アレルゲンを含む食品)
アレルゲン(令和7年3月11日作成)

エルシニア症[PDF:419KB]別ウインドウで開きます(令和4年3月31日更新)

か行

カフェイン
食品中のカフェイン[PDF:434KB]別ウインドウで開きます(平成30年2月23日更新)へ

牛乳(アレルゲンを含む食品)
アレルゲン(令和6年7月23日作成)

クリプトスポリジウム症[PDF:179KB]別ウインドウで開きます(平成23年11月24日作成)

クロム[PDF:459KB]別ウインドウで開きます(平成25年6月17日作成)

クロロプロパノール類
食品中のクロロプロパノール類[PDF:369KB]別ウインドウで開きます(令和3年3月30日更新)へ

小麦(アレルゲンを含む食品)
アレルゲン(令和6年7月23日作成)

は行

肥育ホルモン剤
牛の成長促進を目的として使用されているホルモン剤(肥育ホルモン剤)[PDF:136KB]別ウインドウで開きます(平成19年8月9日作成)へ

ヒスタミン[PDF:321KB]別ウインドウで開きます(令和3年3月30日更新)

ビタミンAの過剰摂取による影響[PDF:396KB]別ウインドウで開きます(平成24年9月26日更新)

フッ素樹脂[PDF:207KB]別ウインドウで開きます(平成24年11月19日更新)

ブドウ球菌食中毒[PDF:146KB]別ウインドウで開きます(令和3年3月30日更新)

フラン類[PDF:448KB]別ウインドウで開きます(令和4年3月31日更新)

ブルセラ症[PDF:221KB]別ウインドウで開きます(平成24年6月28日作成)

放射線照射食品[PDF:424KB]別ウインドウで開きます(平成24年6月14日作成)

ボツリヌス症[PDF:288KB]別ウインドウで開きます(令和3年3月30日更新)


<評価書等を作成済みのファクトシート>

食の安全、を科学する - 食品安全委員会
〒107-6122
東京都港区赤坂 5-2-20赤坂パークビル22階
03-6234-1166
03-3584-7390
2000012010019
© Food Safety Commission of Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /