日程:2024年12月1日
会場:AP大阪駅前
活動団体名/活動名をクリックすると活動内容(PDF)をご覧いただけます。
※(注記)掲載を希望されたチームのみ掲載しています。
No | 高校名 | 活動団体名/活動名 |
---|---|---|
1 | 滋賀県立虎姫高等学校 | 虎姫高校リード琵琶プロジェクト実行委員会/ヨシを活用して守る日本の水源と生態系PDF |
2 | 京都府立宮津天橋高等学校 | フィールド探究部/みんなの川塾 〜川を楽しみ、伝え、繋げる〜PDF |
3 | 京都府立北嵯峨高等学校 | 生物部(有栖川かっぱ流域サークル△しろさんかく)/ 「カッパ流域ネットワーク」〜豊かな自然環境を守り育てる地域との連携・情報発信を目指して〜PDF |
4 | 京都府立桂高等学校 | TAFS第2研究群 芝研究班/循環資源MAPの利用促進 〜安定した食糧生産と脱炭素社会を目指して〜PDF |
5 | 大阪府立堺工科高等学校 定時制の課程 | エコ・プロジェクト部/美しい地球を次世代に!〜地球温暖化防止〜PDF |
6 | 大阪府立千里高等学校 | 雑草フラペチーノ/雑草からプラスチック!?PDF |
7 | 大阪府立みどり清朋高等学校 | 地域貢献部/「ワシらココに住んでまんねん」〜すべての川は海につながる〜PDF |
8 | 兵庫県立龍野高等学校 | 自然科学部 生物班/「生物多様性龍高プラン」 高校生による地域の生きものと自然環境の保全活動PDF |
9 | 兵庫県立篠山東雲高等学校 | 自然科学部/外来生物から堀の環境を守れ!PDF |
10 | 兵庫県立北条高等学校 | 自然科学部/希少種の宝庫「あびき湿原」を守り続けるPDF |
11 | 東洋大学附属姫路高等学校 | 地域活性部 PROJECT TOYO/地域資源を活用した持続可能な取り組みPDF |
12 | 神戸山手女子高等学校 | (仮)カメら部/ニホンイシガメ保全プロジェクトPDF |
13 | 奈良県立磯城野高等学校 | プロジェクトチームFlowers/ふふふ〜んどで花いっぱい、笑顔いっぱいPDF |
14 | 奈良県立磯城野高等学校 | 理科部/いきものいっぱい!ならプロジェクト‐私たちがミニ生物多様性センターに‐PDF |