エプソンからサステナビリティ経営を支援する多彩なサービスのご紹介
第4回名古屋製造業カーボンニュートラル展にエプソンブースを出展します。設備ごとの電力使用量を見える化しCO2削減の第一歩をサポートする「設備電力可視化サービス」をはじめ、サステナビリティ経営を支援するサービスをご紹介いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
開催名称 | 第4回名古屋製造業カーボンニュートラル展 |
---|---|
会期 | 2025年10月29日(水曜日)-10月31日(金曜日)10時-17時 |
会場 | ポートメッセなごや |
主催 | RX Japan |
入場料 | 無料(要:来場登録) |
オフィシャルサイト | https://www.fiweek.jp/nagoya/ja-jp.html/ |
カーボンニュートラルに取り組む企業様に向けたさまざまな支援サービスをご紹介いたします。
1)設備電力可視化サービス
カーボンニュートラルに向けたCO2削減の第一ステップは「省エネ」です。
エプソンブースでは、工場や施設の設備ごとの電力使用量を見える化し、CO2削減の第一歩をサポートするサービスをご紹介いたします。
設備電力可視化サービスで使用する「ENIMAS」の動画はこちら
2)サステナビリティ経営の支援サービス
サステナビリティ経営に積極的に取り組んでいくことは、今や大企業だけでなく中小企業にも求められています。
エプソンが提供する企業のサステナビリティ経営支援サービスをご紹介いたします。
<支援サービス>
・環境研修(カスタマイズプログラム)
・環境経営の可視化サービス
・Scope1・2算定支援
・オフィスでのCO2削減支援
・ESG対応準備支援
・EcoVadis回答支援
・中小企業向けSBT取得支援