報道発表資料
この記事を印刷
2024年03月12日
- 自然環境
国立公園指定90周年記念メッセージ動画の公開について
環境特別広報大使として、日本の国立公園の魅力を発信している柴咲コウさんが出演する「国立公園指定90周年記念メッセージ」を作成し、環境省HPに公開しました。
1. 動画の概要
日本を代表する風景地として自然公園法(昭和32年法律第161号)に基づいて指定されている全国34の国立公園のうち12の国立公園が、令和6年3月から令和8年2月にかけて指定90周年を迎えます。
動画では、環境特別広報大使として日本の国立公園の魅力を広く発信している、俳優で歌手の柴咲コウさんが、動画のナレーションを務め、12の国立公園のひとつである阿蘇くじゅう国立公園からお祝いのメッセージを寄せるとともに、国立公園だからこそ守られてきた美しい自然風景と、そこに息づく人々の暮らしや多様な伝統・文化などの魅力について紹介しています。国立公園とともに生きる地域の方々にもインタビューし、国立公園の恵みと、そこを守る意義・重要性についてもコメントをいただいています。
令和6年から令和8年にかけて指定90周年を迎える12の国立公園
動画では、環境特別広報大使として日本の国立公園の魅力を広く発信している、俳優で歌手の柴咲コウさんが、動画のナレーションを務め、12の国立公園のひとつである阿蘇くじゅう国立公園からお祝いのメッセージを寄せるとともに、国立公園だからこそ守られてきた美しい自然風景と、そこに息づく人々の暮らしや多様な伝統・文化などの魅力について紹介しています。国立公園とともに生きる地域の方々にもインタビューし、国立公園の恵みと、そこを守る意義・重要性についてもコメントをいただいています。
令和6年から令和8年にかけて指定90周年を迎える12の国立公園
公園名(現在)
公園名(指定時)
指定年月日
1
瀬戸内海
瀬戸内海
1934(昭和9)年3月16日
2
雲仙天草
雲仙
1934(昭和9)年3月16日
3
霧島錦江湾
霧島
1934(昭和9)年3月16日
4
阿寒摩周
阿寒
1934(昭和9)年12月4日
5
大雪山
大雪山
1934(昭和9)年12月4日
6
日光
日光
1934(昭和9)年12月4日
7
中部山岳
中部山岳
1934(昭和9)年12月4日
8
阿蘇くじゅう
阿蘇
1934(昭和9)年12月4日
9
十和田八幡平
十和田
1936(昭和11)年2月1日
10
富士箱根伊豆
富士箱根
1936(昭和11)年2月1日
11
吉野熊野
吉野熊野
1936(昭和11)年2月1日
12
大山隠岐
大山
1936(昭和11)年2月1日
2.視聴について
次の環境省HP(環境特別広報大使の紹介パート)を御覧ください。
【国立公園満喫プロジェクトサイト】
https://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/index.html#ambassador
【国立公園満喫プロジェクトサイト】
https://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/index.html#ambassador
3. 関連ウェブサイト
・「環境特別広報大使」任命について(平成30年7月9日報道発表)
https://www.env.go.jp/press/105723.html
・国立公園に、行ってみよう!
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/
https://www.env.go.jp/press/105723.html
・国立公園に、行ってみよう!
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/
連絡先
環境省 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8271
- 室長
- 水谷 努
- 室長補佐
- 川瀨 翼
- 専門員
- 勝木 慎太郎