環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2025年10月20日
  • 大気環境

令和7年度グリーンスローモビリティ導入促進事業の二次公募について

1. 令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)の執行団体である一般社団法人地域循環共生社会連携協会が、当該補助金のうち、グリーンスローモビリティ導入促進事業の二次公募を実施しますので、お知らせします。

2. 公募期間は、令和7年10月20日(月)から同年11月14日(金)17時までです。

【補助事業正式名称】
令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業)のうち、グリーンスローモビリティ導入促進事業

しかく 補助事業の概要

令和7年度グリーンスローモビリティ導入促進事業では、地域課題の解決と交通の脱炭素化の同時実現を目指したグリーンスローモビリティ((注記))の導入に係る車両等の導入支援を行います。

(注記) グリーンスローモビリティ: 時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービス

しかく 公募期間

令和7年10月20日(月)から同年11月14日(金)まで(17時必着)

しかく 公募の詳細

以下の執行団体ホームページを御覧ください。
https://rcespa.jp/r07-gurisuro/r07-gurisuro-no3

しかく 問合せ先

しろまる 一般社団法人地域循環共生社会連携協会
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル6階
E-mail: koutsu07@rcespa.jp

(注記) 問合せは、原則として電子メールを利用し、以下の例のように、メール件名に法人名及び「グリーンスローモビリティ」の件と分かるように御記載ください。

<メール件名記入例>
【株式会社しろまるしろまる】グリスロについての問合せ

連絡先

環境省 水・大気環境局 モビリティ環境対策課 脱炭素モビリティ事業室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8301
室長
井上 雄祐
専門官
長岡 賢人
担当
齋藤 拓

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /