環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2022年10月13日
  • 大臣官房

金融機関向けポートフォリオ・カーボン分析パイロットプログラム支援事業の参加金融機関決定について

環境省は、ポートフォリオ・カーボン分析パイロットプログラム支援事業に参加する金融機関を決定しましたのでお知らせいたします。

1. 支援対象金融機関の決定について

令和4年9月12日(月)から同年9月30日(金)まで参加金融機関を募集していた「ポートフォリオ・カーボン分析パイロットプログラム」について、厳正なる審査を行った結果、以下の支援対象を決定しました(五十音順)。

くろまる 株式会社十六フィナンシャルグループ
くろまる 株式会社千葉銀行
くろまる 株式会社広島銀行

なお、支援先の決定に当たっては、最終的な検討報告書の公表に当たり、事業規模及びポートフォリオ特性の異なる様々な国内金融機関への波及効果が望めるか、本事業への参加背景・目的が明確かつ組織としての協力体制が充実しているか等を総合的に考慮しています。

2. 関連Webページ、資料

・PCAF
https://carbonaccountingfinancials.com/

・金融庁「『サステナブルファイナンス有識者会議第二次報告書』の公表について」
https://www.fsa.go.jp/news/r4/singi/20220713/20220713.html

・「ポートフォリオ・カーボン分析の活用と高度化に向けた検討報告書」の公表について
https://www.env.go.jp/press/110876.html

・「TCFD提言に沿った気候変動リスク・機会のシナリオ分析実践ガイド
(銀行セクター向け)ver.2.0」の公表について
https://www.env.go.jp/press/110877.html

【お問合せ先】

環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室
室長: 今井 亮介
室長補佐: 纐纈 智宏、藤田 梨恵子
担当: 北川 裕士、小林 加奈、鈴木 恵美、岩村 寿子
電話番号:03-5521-8240

金融庁 総合政策局 総合政策課 サステナブルファイナンス推進室
室長:西田 勇樹
総合政策調整官:髙村 誠
課長補佐:深栖 大毅
電話番号:03-3506-6925

連絡先

環境省 大臣官房環境経済課 環境金融推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8240
室長
今井 亮介
室長補佐
纐纈 智宏
室長補佐
藤田 梨恵子
担当
鈴木 恵美
担当
北川 裕士

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /