環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2022年10月03日
  • 地球環境

令和4年度 改正フロン排出抑制法に関する説明会の開催について

  1. 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(以下「フロン排出抑制法」という。)の改正により、業務用冷凍空調機器ユーザーのフロン回収義務違反に係る直接罰の導入、建物解体時の取組の強化、フロン回収が確認できない廃棄機器の引取禁止など、関係者が相互に確認・連携し、ユーザーによる機器の廃棄時のフロン類の回収が確実に行われるための仕組みが、令和2年4月1日より導入されました。
  2. 改正フロン排出抑制法における関係者の役割を解説するため、業務用冷凍空調機器のユーザー(第一種特定製品の管理者)向け説明会並びに建物解体業者及び廃棄物・リサイクル業者向け説明会の2種類をオンライン形式にて開催します。

しかく 説明会の内容集計結果概要

  • フロンをとりまく動向について(共通)
  • 改正フロン法の概要について (対象者別)

しかく 申込要領

(1)参加費
無料

(2)主な対象者
・ 第一種特定製品の管理者(機器ユーザー等)
・ 建物解体業者及び廃棄物・リサイクル業者

(3)日程
添付資料のとおり

(4)申込ウェブサイト(申込フォーム)
https://mri-project.smktg.jp/public/application/add/14562
(注記) 定員は各回500名で、参加申込みは先着順となります。

(5)問合せ先
しろまる エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
改正フロン排出抑制法に関する説明会 事務局
T E L:03-6858-3134(土日祝を除く平日9:30〜12:00及び13:00〜17:30)
E-mail:info-Fln-int@ml.mri-ra.co.jp

連絡先

環境省地球環境局地球温暖化対策課フロン対策室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8329
室長
豊住 朝子
室長補佐
村井 辰太朗
係長
長澤 真利

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /