環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
1996年11月20日

地球環境戦略研究機関設置場所選定委員会の開催について

地球環境戦略研究機関については、9年度に設立準備機構を設置し、国際的な設立憲章の採択等の設立準備を行い、平成10年度に、この国際的な設立憲章に基づく日本の公益法人たる地球環境戦略研究機関を設立する段取りを予定している。

この戦略研究機関については、全国26箇所から誘致計画書が環境庁に提出され、環境庁において、各自治体からのヒアリングを行った。

今般、下記の要領で「地球環境戦略研究機関設置場所選定委員会」を開催し、委員会委員により、誘致計画書・ヒアリングの内容を踏まえて、地域環境政策と戦略研究機関との連携、研究環境、生活環境、交通アクセス、入居施設の状況、自治体との協力等の観点から審査し、26箇所を5箇所程度に絞り込んでいただく。

委員会における絞り込みの結果については、22日17:30頃にお知らせできる予定。

なお、絞り込まれた候補地については、今後、委員会委員に現地調査していただき、その結果を踏まえて、委員会において最終決定していただく予定。

  1. 委員会開催日時・場所
    11月22日(金) 15:00〜17:00
    環境庁庁議室
  2. 委員会委員
    梅原 猛
    国際日本文化研究センター顧問
    加藤 一郎
    成城学園名誉学園長
    幸田 シャーミン
    中央環境審議会委員、ジャーナリスト
    近藤 次郎
    中央環境審議会会長
    広野 良吉
    炊蕈大学教授
    森島 昭夫
    上智大学教授
    連絡先
    環境庁企画調整局企画調整課環境保全活動推進室
    課長 増井喜一郎 6210
    室長 竹内 恒夫 6196
    補佐 坂本 文雄 6273

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /