環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2006年12月08日
  • 水・土壌

平成17年度ダイオキシン類対策特別措置法施行状況について

環境省は、都道府県等(計98地方公共団体)からの報告に基づき、平成17年4月1日から平成18年3月31日までの間を対象に、ダイオキシン類対策特別措置法の施行状況等を取りまとめた。

1 特定施設数(平成18年3月31日現在)*1

しろまる大気基準適用施設 :
12,580施設 (事業場数 9,278)
しろまる水質基準対象施設 :
4,191施設 (事業場数 1,945)

*1 鉱山保安法等他法で取り扱われる施設を含む。

2 規制事務実施状況(平成17年4月1日〜平成18年3月31日)

しろまる立入検査件数 :
7,554(大気基準適用施設)
1,289(水質基準適用事業場)
しろまる指導件数 :
5,217(大気基準適用施設)
317(水質基準適用事業場)
しろまる命令件数 :
45(大気基準適用施設)
1(水質基準適用事業場)

3 設置者による測定結果報告状況(平成17年4月1日〜平成18年3月31日)

しろまる大気基準適用施設 :
報告件数 8,984(報告対象施設数 12,422)
しろまる水質基準適用事業場 :
報告件数 640(報告対象事業場数 716)

4 土壌汚染対策の状況(平成17年4月1日〜平成18年3月31日)

しろまる対策地域の指定 : 1件(指定地域数(累計)4)
しろまる対策計画の策定 : 1件

詳細についてはこちらをご覧ください。
平成17年度 ダイオキシン類対策特別措置法施行状況

添付資料

連絡先
環境省水・大気環境局総務課ダイオキシン対策室
直通:03-5521-8291
室長:田代 康彦(内6532)
室長補佐:福田 宏之(内6580)

環境省水・大気環境局水環境課
直通:03-5521-8313
課長:望月 達也(内6610)
課長補佐:高橋 一浩(内6615)

環境省水・大気環境局土壌環境課
直通:03-5521-8322
課長:坂川 勉 (内6650)
課長補佐:中山 知子(内6653)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /