環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
1998年11月16日

中央環境審議会企画政策部会環境教育小委員会(第6回)開催について

日 時

:

平成10年11月30日(月) 11:00〜14:00
場 所 : 東條會舘 3階「青柳」(別添参照)
住 所 : 東京都千代田区麹町1-4
T E L 03-3265-5111

中央環境審議会企画政策部会環境教育小委員会においては、下記の議題について審議を行うため、第6回小委員会を開催いたします。同小委員会は公開で行われます。

議 題 : 環境教育・環境学習の今後の推進方策の在り方について

傍聴可能人数は15人を予定しております。傍聴希望者が15人を超えた場合には抽選といたします。
傍聴を御希望の方は、往復ハガキに「第6回小委員会の傍聴希望」と記入し、住所、氏名、勤務先等を明記の上、11月20日(金)必着により、

〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
環境庁企画調整局環境保全活動推進室内
中央環境審議会企画政策部会環境教育小委員会事務局

までお申し込みください。
なお、申込の往復ハガキは、返信ハガキを傍聴券といたしますので、傍聴者1人につき1通といたします。

添付資料

連絡先
環境庁中央環境審議会企画政策部会環境教育小委員会事務局
(環境庁企画調整局環境保全活動推進室)
室 長 :伊藤 哲夫(6196)
補 佐 :岸 規子(6262)
担 当 :山本・金箱(6272)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /