報道発表資料
この記事を印刷
1998年11月13日
第3回日韓渡り鳥保護協力会合の開催について
日韓環境保護協力協定に基づく渡り鳥保護協力プロジェクトの一環として、第3回日韓渡り鳥保護協力会合が11月19日(木)に東京で開催される。本会合は平成8年から毎年開催されており、今回はその3回目に当たる。会合では、両国における鳥渡り保護に関する情報交換や共同調査の進捗状況の報告等が行われる予定。
1 会合開催の経緯
標記会合は、日韓環境保護協力協定下の「渡り鳥保護協力プロジェクト」における定期会合として平成8年度から開催されている。
過去の開催状況は以下のとおり。
第1回
平成8(1996)年6月26日
東京
第2回
平成9(1997)年5月21日
ソウル
2 開催日時及び場所
(1)
平成10年11月19日(木)午前10時から午後5時まで
(2)
環境庁第1会議室(中央合同庁舎5号館22階)
3 主要議題案
(1)
渡り鳥保全に係る最近の情報交換
(2)
日韓両国の渡り鳥目録の確認
(3)
渡り鳥共同調査(ツル類、ホウロクシギ、ズグロカモメ、クロツラヘラサギ)に関する検討
(4)
その他4 出席者(予定)
(1) 日本側
丸山 晴男
自然保護局長
鹿野 久男
長官官房審議官(自然保護担当)
森 康二郎
野生生物課長
守口 典行
鳥獣保護業務室長
※(注記)上記のほか鳥類専門家数名が出席
(2) 韓国側
金 龍河(キム・ヨンハン)
山林庁資源造成局長
趙 政雄(チョー・ヨンウン)
山林庁山林環境課課長補佐
金 鎭漢(キム・ジンハン)
山林庁森林調査研究所
李 宇新(イー・ウーシン)
ソウル大学教授
柳 勝鎭(ユ・スンジン)
順天市企画課政策開発係
金 俊選(キム・ジュンソン)
順天大学校山林資源学科教授
李 榮珍(イー・ヨンジン)
全南東部地域社会研究所
- 連絡先
- 環境庁自然保護局野生生物課
課 長 :森 康二郎(6460)
担 当 :中尾 文子(6464)