環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2004年12月13日
  • 総合政策

一般国道47号新庄古口道路に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見の提出について

環境省は、一般国道47号新庄古口(しんじょうふるくち)道路(山形県)に係る環境影響評価書について、本日付けで国土交通大臣に対し、環境影響評価法に基づき、クマタカ等の猛禽類やホトケドジョウ等の希少な魚類に対し配慮すべき旨を内容とした環境大臣意見を述べた。
  1. 環境省は、一般国道47号新庄古口道路に係る環境影響評価書について、環境影響評価法に基づき環境の保全の見地からの意見を求められたことから、平成16年12月13日付けで国土交通大臣に対し環境大臣意見を送付した。
  2. 事業者である国土交通省東北地方整備局長に対しては、国土交通大臣から、この環境大臣意見を勘案した意見が述べられることとなる。
  3. 計画道路については、事業区域や周辺地域でクマタカ等の猛禽類の営巣地等が確認されていること、ホトケドジョウ等の希少な魚類の生息地を盛土構造で通過することから、環境大臣意見では次の内容等を指摘している。
しろまる クマタカ等の猛禽類への配慮
・ 事業区域や周辺で、クマタカ等の営巣地等が確認されていることから、営巣期の工事を避けることを含め適切な措置を講じること。
しろまる ホトケドジョウ等の希少な魚類への配慮
・ 計画路線は、ホトケドジョウ等の生息が確認された沢を盛土構造で通過することから、生息に支障が生じないよう適切な措置を講じること。
・ 計画路線は、メダカの生息地と考えられる水田や用水路などを盛土構造で通過することから、工事実施前において、生息状況を把握し、移動経路の確保等の適切な措置を講じること。


添付資料

連絡先
環境省総合環境政策局環境影響評価課環境影響審査室
室長:笠井 俊彦(内6231)
担当:坂本 哲夫(内6239)
TEL 03-5521-8237(夜間直通)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /