環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2003年05月19日
  • 大臣官房

環境省における新設規制に関する事前評価について

環境省では、「行政機関が行う政策の評価に関する法律」、「環境省政策評価基本計画」に基づいて、新設規制の事前評価を実施しましたので、その結果を公表します。
  1. 新設規制

    「環境省政策評価基本計画」に基づき、法律の制定又は改正により新たな規制枠組みを構成するもので、第156国会へ提出されている次の3法案について事前評価を実施した。
    しろまる 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部改正法案に基づく規制
    しろまる 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部改正法案に基づく規制
    しろまる 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律案に基づく規制

公表資料 : 新設規制に係る事前評価書(別紙のとおり)

(参考)
しろまる 事前評価書については、環境省ホームページの中の「政策評価のホームページ」においても公表します。
しろまる 新設規制に係る事前評価書における参考資料についても「政策評価のホームページ」に掲載しています。
しろまる 「政策評価のホームページ」に直接アクセスする場合のアドレスは、次のとおりです。

評価書の具体的な内容についての問い合わせ先

しろまる 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部改正法案に基づく規制
廃棄物・リサイクル対策部 廃棄物・リサイクル制度企画室
主査 水谷 努(内線6821)
しろまる 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部改正法案に基づく規制
環境保健部企画課化学物質審査室
課長補佐 木村正伸(内線6314)
係長 久保善哉(内線6329)
しろまる 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律案に基づく規制
自然環境局野生生物課カルタヘナ議定書国内担保法制定準備室
副室長 東條純士(内線6981)

添付資料

連絡先
環境省大臣官房政策評価広報課
課長:一方井誠治(内線6911)
補佐:廣木雅史 (内線6154)
補佐:中山哲徳 (内線6193)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /