環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

  • ホーム
  • 報道・広報
  • 報道発表一覧
  • ヨハネスブルグサミット サイドイベント 京都議定書実施に向けた日本の挑戦(Japan's Challenge for the Implementation of the Kyoto Protocol)の開催について
この記事を印刷
2002年08月21日
  • 地球環境

ヨハネスブルグサミット サイドイベント 京都議定書実施に向けた日本の挑戦(Japan's Challenge for the Implementation of the Kyoto Protocol)の開催について

環境省及び財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、「持続可能な開発に関する世界首脳会議(WSSD/ヨハネスブルグサミット)」に際し設置される日本パビリオンにおいて、ヨハネスブルグサミットサイドイベント
「京都議定書実施に向けた日本の挑戦」(Japan's Challenge for the Implementation of the Kyoto Protocol)と題したセミナーを開催します。
COP3議長国である我が国は本年6月に京都議定書を締結したところですが、セミナーでは、日本の目標達成に向けた取組について紹介されるほか、全ての国の参加による今後の地球規模の取組のあり方についても議論される予定です。
1.開催日時及び開催場所
開催日時 : 平成14年8月28日(水)13:45〜15:30(現地時間)
開催場所 : 日本パビリオン(ウブントゥ村)
2.実施主体
主 催 : 環境省
財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)
3.参加者(予定)
開会挨拶 : 大木環境大臣
司 会 : 幸田シャーミン
コーディネーター : 松下和夫 京都大学教授
スピーチ : 清水嘉与子 参議院議員
ウランバヤリン・バルスボルト モンゴル自然環境大臣
森田 恒幸 国立環境研究所社会環境システム研究領域長
クリストファー・フレービン ワールドウォッチ研究所長
笹之内雅幸 トヨタ自動車株式会社環境部担当部長
プリヤダルシ・シュクラ インド経営大学院教授
閉会挨拶 : 森嶌 昭夫 地球環境戦略研究機関(IGES)理事長
4.使用言語:英語・日本語

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
課 長:清水 康弘(内線6770)
温暖化国際対策推進室
室 長:高橋 康夫(内線6772)
課長補佐:瀧口 博明(内線6773)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /