環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2002年08月20日
  • 地球環境

エコ・コミュニケーション展(環境省・電通共催)の開催について

環境省は、本年8月26日より南アフリカ共和国・ヨハネスブルグで開催される「持続可能な開発に関する世界サミット」の開催を契機として、(株)電通と共催で、「エコ・コミュニケーション展」を開催することとした。
この展示は、「環境問題/サミット/日本の施策」、「生活者と環境」、「企業・環境報告書」のコーナーから成り、国連広報センター、国連環境計画(UNEP)、企業の協力により行われる。主な展示内容は次のとおり。
しろまる ヨハネスブルグサミットの情報や地球温暖化問題をパネルや啓発用DVDで紹介
しろまる 「環のくらし」をパネルで紹介
しろまる 産業界の取組(約200社の環境報告書、環境教育・啓発ツールなど)を紹介

地球環境問題への理解を深め、環境行動を喚起し、環境コミュニケーションについて考える機会を創ることを目的としている。
期間中には特別イベントとして、林家時蔵の「環境落語」、林家時蔵と赤星たみこの対談、林家ライス・カレー子の「環境漫才」も行う予定。(出演者のプロフィールは裏面を参照)
なお、入場は特別イベントを含め無料。
しろまる 期間 : 平成14年8月26日(月)〜9月26日(木)
しろまる 場所 : 銀座 電通ギャラリー

  1. 期間

    平成14年8月26日(月)〜9月26日(木)
    10時〜18時(最終日は16時まで) 土・日・祝休館

  2. 場所

    電通ギャラリー
    東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル1階
    TEL 03-3574-2545
    http://www.dentsu.co.jp/what_dgall_frm.html

  3. 特別イベント
    しろまる 8月26日(月)、9月13日(金) 12時〜13時30分
    環境落語 林家時蔵
    対談 林家時蔵・赤星たみこ(漫画家)
    しろまる 9月6日(金)、9月19日(木) 12時〜13時30分
    環境漫才 林家ライス・カレー子

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化防止国民生活推進室
(略称:環のくらし推進室)
室長代理 :一方井誠治(内6790)
副 室 長 :梶原 成元(内6231)
副 室 長 :鎌形 浩史(内6139)
担 当 :木村 京子(内6793)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /