報道発表資料
この記事を印刷
2002年06月04日
- 自然環境
農林水産省農村振興局・環境省自然環境局連絡会議の設置について
農林水産省と環境省とは、緊密な連携・協力のもと、農村地域における、自然と共生していく環境の保全・整備を一層進めるため、以下により農村振興局と自然環境局の担当課室長からなる連絡会議を設置することとなった。
第1回の会合は6月6日(木)に開催される。
第1回の会合は6月6日(木)に開催される。
- 目的
- 構成員
- 第1回会合
自然環境を健全な状態で次世代に引き継いでいこうという国民の志向に対し、農村地域における、自然と共生していく環境の保全・整備を一層進めるため、農林水産省農村振興局と環境省自然環境局の、より一層の円滑かつ緊密な連携を図ることを目的とする。
○しろまる
農林水産省農村振興局
資源課長、事業計画課長、設計課長、農村整備課長
○しろまる
環境省自然環境局
自然環境計画課長、国立公園課長、野生生物課長、
自然ふれあい推進室長
自然ふれあい推進室長
○しろまる
日時
平成14年6月6日(木)15:00〜
○しろまる
場所
農林水産省会議室
○しろまる
議題
[1]
農林水産省農村振興局・環境省自然環境局連絡会議の設置について
[2]
個別の連携施策について
・
農業と湿原との共生に向けた調査(サロベツ自然再生調査)
・
田んぼの生きもの調査 等
- 連絡先
- 環境省自然環境局自然環境計画課
課 長:小野寺 浩(内線6430)
課長補佐:堀上 勝(内線6428)