報道発表資料
この記事を印刷
2002年02月21日
- 保健対策
化学物質と環境円卓会議・関東地域フォーラムの開催について
市民、産業、行政の代表が参加し、化学物質と環境に関する情報の共有及び相互理解を促進する場として設置された「化学物質と環境円卓会議」の関東地域フォーラムが、平成14年3月19日(火)に、横浜市において公開で開催されます。
このフォーラムでは、神奈川における市民・産業・行政の化学物質と環境に関する取組みについての紹介の後、円卓会議に対する意見・要望が話し合われます。意見・要望は、一般の方々からもお伺いします。できるだけ多くの方々にご参加をいただきたいと考えておりますので、「化学物質」や「環境」についてご意見のある方、ご関心のある方、どうぞ下記によりお申し込みください。
このフォーラムでは、神奈川における市民・産業・行政の化学物質と環境に関する取組みについての紹介の後、円卓会議に対する意見・要望が話し合われます。意見・要望は、一般の方々からもお伺いします。できるだけ多くの方々にご参加をいただきたいと考えておりますので、「化学物質」や「環境」についてご意見のある方、ご関心のある方、どうぞ下記によりお申し込みください。
1.
目的
関東地域フォーラムは、
[1]化学物質と環境に関する地域レベルの取組み
(市民、産業、行政)に関する情報の共有
[2]「化学物質と環境円卓会議」に対する意見・要望の把握
を目的に開催されます。
フォーラム参加者の方々からのご意見・要望は、「化学物質と環境円卓会議」の今後の取組みの参考とさせていただきます。
[1]化学物質と環境に関する地域レベルの取組み
(市民、産業、行政)に関する情報の共有
[2]「化学物質と環境円卓会議」に対する意見・要望の把握
を目的に開催されます。
フォーラム参加者の方々からのご意見・要望は、「化学物質と環境円卓会議」の今後の取組みの参考とさせていただきます。
2.
日時
平成14年3月19日(火)午後2時〜5時
3.
場所
パシフィコ横浜 会議センター 5階小ホール
(神奈川県西区みなとみらい1丁目1番1号)
(神奈川県西区みなとみらい1丁目1番1号)
ホームページ:http://www.pacifico.co.jp
_
4.
プログラム
(1)
挨拶
(2)
化学物質と環境円卓会議の説明
(3)
神奈川における市民・産業・行政の化学物質と環境に関する取組みについての発表
(4)
円卓会議メンバー及び発表者による対話
(5)
フォーラム参加者からの要望・意見
5.
関東地域フォーラムの参加申し込み方法
このフォーラムへの参加(無料)をご希望の方は、往復はがき又はFAXに「関東地域フォーラム」と記入し、住所、氏名、勤務先、電話番号、FAX番号を明記の上、3月7日(木)17時必着で、以下の宛先(6.連絡先)までお申し込みください。
また、申込みは傍聴希望者一人につき1通とし、申込みが往復葉書の場合は返信葉書を、FAXまたは電子メールの場合はこちらからの返信を傍聴券といたします。傍聴券は、当日必ずお持ちください。
また、申込みは傍聴希望者一人につき1通とし、申込みが往復葉書の場合は返信葉書を、FAXまたは電子メールの場合はこちらからの返信を傍聴券といたします。傍聴券は、当日必ずお持ちください。
※(注記)
カメラ撮りを御希望のマスコミ関係者の方も、同様にお申し込みください。(カメラ撮りに際しては、必ず自社腕章を携帯願います。)
6.
連絡先
環境省環境保健部環境安全課内 「化学物質と環境円卓会議」事務局 あて
○しろまる
郵送の場合
〒100-8975 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
○しろまる
ファクシミリの場合
ファクシミリ番号:03-3580-3596
電子メールの場合
○しろまる
(ファイル形式をテキスト形式として送付してください。
添付ファイルによる御意見の提出は御遠慮願います。)
添付ファイルによる御意見の提出は御遠慮願います。)
電子メールアドレス:entaku@env.go.jp
(参考)
円卓会議の議論の参考とするため、化学物質と環境をテーマに、一般の方々からの意見募集を行っています。
化学物質と環境をめぐる課題、円卓会議で議論してほしい課題などについてご意見等がございましたら、上記の連絡先に郵送、FAX又は電子メールをお送りください。
化学物質と環境をめぐる課題、円卓会議で議論してほしい課題などについてご意見等がございましたら、上記の連絡先に郵送、FAX又は電子メールをお送りください。
※(注記)
なお、頂いた記載内容については、個別回答はいたしかねますので御了承ください。また、ご意見等の内容については公開される可能性があることを御承知おきください。
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課
課 長:安達 一彦(6350)
課長補佐:森下 哲 (6353)
担 当:相澤 寛史(6358)
:神山 隆行(6354)