報道発表資料
この記事を印刷
2001年12月21日
- 保健対策
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(PRTR法)に基づく関係政令の制定について
平成11年7月13日に公布された「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」(いわゆるPRTR法)を施行するため、以下の政令が12月25日(火)の閣議において決定される予定です。
○しろまる
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律の一部の施行期日を定める政令
-
未施行の規定の施行日を平成14年1月12日とするもの
○しろまる
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令
-
施行令を改正し、[1]個別事業所のデータの開示の手数料の額等、[2]電子情報処理組織や磁気ディスクによる届出その他の諸手続の方法等、を定めるもの
- 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律の一部の施行期日を定める政令」の概要
法において、「公布の日から起算して2年6月を超えない範囲内において政令で定める日」とされている部分の施行日を平成14年1月12日と定めました。これにより、PRTR法における規定がすべて施行されることとなります。
(今回施行される主な部分)○しろまる 第一種指定化学物質の排出量等の届出(法第5条第2項及び第3項)○しろまる 第一種指定化学物質の対応化学物質分類名への変更・維持(法第6条)○しろまる 届出事項等の集計等(法第8条及び第9条)○しろまる 開示請求権(法第10条)など※(注記) 実際の届出等は、平成14年4月から開始されます。 - 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」の概要
(1) 手数料の額等(第8条関係)個別事業所のデータ(「ファイル記録事項」)の開示の手数料の額、納付の方法等を定めました。
(手数料の額)・ 用紙にプリントアウトしたものの交付:用紙1枚につき20円・ フロッピーディスクに複写したものの交付: フロッピーディスク1枚につき80円 及び データ0.5メガバイトまでごとに260円・ CD-Rに複写したものの交付: CD-R1枚につき200円 及び データ0.5メガバイトまでごとに260円・ 請求があった年度のすべてのデータをCD-Rに複写したものの交付: CD-R1枚につき200円 及び データ200メガバイトまでごとに890円(2) 電子情報処理組織の使用等による届出又は請求の方法(第9条関係)事業者による化学物質の排出量等の届出及び秘密情報としての取扱いの請求(「対応化学物質分類名への変更及び維持の請求」)について、[1]ダイヤルアップ方式によるコンピュータネットワーク(「電子情報処理組織」)を使用する方法、[2]フロッピーディスクやCD-R(「磁気ディスク」)により行う方法を定めました。(3) 電子情報処理組織を使用した通知の方法(第10条関係)事業者からの秘密情報としての取扱いの請求に対する主務大臣からの諾否の通知について、ダイヤルアップ方式によるコンピュータネットワークを使用して行う方法を定めました。(4) 磁気ディスクによる開示の方法(第11条関係)個別事業所のデータの開示について、フロッピーディスクやCD-Rにより行う方法を定めました。(5) 施行期日 平成14年1月12日 - 今後の予定等
環境省は、1月12日の法施行に向けて、省令の制定など所要の手続を関係省庁とともに進めています。
平成13年12月28日 関係政令の公布平成14年 1月11日 関係省令の公布(予定) (PRTR法施行規則の一部改正及び「第一種指定化学物質の排出量等の届出事項の集計の方法を定める省令(仮称)」の制定)平成14年 1月12日 施行平成14年 4月 1日 事業者による化学物質の環境への排出量等の届出の開始平成14年秋以降 届出事項等の集計及び公表個別事業所のデータの開示の開始(個別の請求に応じて開示)
添付資料
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課
課 長:安達 一彦(6350)
保健専門官:福島 健彦(6360)
係 長:進藤 慶英(6358)