報道発表資料
この記事を印刷
2001年08月27日
- 自然環境
第6回「生物多様性国家戦略懇談会」の議事要旨について
「生物多様性国家戦略懇談会」第6回(最終回)会合の議事要旨をお知らせします。
- 懇談会の概要(出席者及び傍聴者約80名-環境省、各省、NGO、マスコミ等)
平成7年10月に策定した生物多様性国家戦略の見直しに向けて開催した第6回「生物多様性国家戦略懇談会」の議事要旨(速報)を別添のとおり取りまとめましたので、お知らせします。
今回は、「自然保護分野の国際協力」「懇談会論点の整理」について議論がなされました。
(1) 生物多様性国家戦略懇談会出席者浅野 直人 福岡大学法学部長大島 康行 (財)自然環境研究センター理事長小野 勇一 北九州市立自然史博物館館長篠原 修 東京大学工学系研究科教授鷲谷いづみ 東京大学農学生命科学研究科教授(星野 進保 総合研究開発機構特別研究員 欠席)
(2) 第6回(最終回)懇談会開催経緯日 時 : 平成13年8月24日(金) 13:30〜16:30場 所 : 東海大学校友会館「富士の間」
東京都千代田区霞が関3-2-5霞ヶ関ビル33F
- 議事要旨等の公開
議事要旨、懇談会資料等は、環境省生物多様性センターHP(http://www.biodic.go.jp/nbsap.html)でもご覧いただけます。一般の方からの生物多様性国家戦略見直しに関するお問い合わせ、ご意見は NBSAP@env.go.jp で受け付けております。
参考)
平成13年3月 5日第1回懇談会 (生物多様性十年史等)
平成13年4月10日第2回懇談会 (国立公園と野生生物等)
平成13年5月21日第3回懇談会 (全国的な自然環境データの整備)
平成13年6月25日第4回懇談会 (NGOとの意見交換)
平成13年7月23日第5回懇談会 (野生生物保護の現状と課題)
添付資料
- 連絡先
- 環境省自然環境局自然環境計画課
課 長 小野寺 浩(内線 6430)
企画官 渡辺 綱男(内線 6490)
補 佐 植田 明浩(内線 6480)