環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2001年02月02日
  • 地球環境

第3回温室効果ガス削減技術シナリオ策定調査検討会の開催について

環境省は、温室効果ガス削減技術の導入・普及シナリオを策定するため、平成13年2月13日(火)に「第3回温室効果ガス削減技術シナリオ策定調査検討会」を開催します。

下記のとおり、第3回の標記検討会を公開で開催いたしますので、お知らせします。

(1)開催日時 平成13年2月13日(火)14:00〜16:30
(2)場 所 物産ビル別館1階 第1会議室
(住所:港区西新橋1-1-15)
(3)議 事 ・温室効果ガス削減技術の導入・普及シナリオについて
・報告書のとりまとめ(案)について
(4)傍聴申込 検討会の傍聴を希望される方は、氏名、所属、住所、電話番号を、平成13年2月8日(木)午後5時までに下記の申込先まで御連絡下さい。FAX番号、Eメールアドレスをお持ちの方は、傍聴の可否等を連絡する際に利用させていただきますのであわせて御連絡下さい。
なお、会議室の席に限りがありますので、申込者多数の場合は抽選にさせていただくこともありますので御了承願います。傍聴していただける場合は、こちらから9日(金)午前12時までに御連絡いたします。
(5)申込先 環境省地球環境局地球温暖化対策課 久保田
TEL 03-3581-3351(内6285)、FAX 03-3581-4815
e-mail chikyu-taisaku@env.go.jp
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
課 長:竹内 恒夫 (内線6741)
調 整 官 :石飛 博之 (〃 6283)
課長補佐:世一 良幸 (〃 6286)
担 当:東 利博 (〃 6285)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /