報道発表資料
この記事を印刷
2013年04月30日
- 地球環境
被災地産オフセット・クレジット(J-VER)を活用した被災地復興支援のカーボン・オフセット実施について(お知らせ)
- 環境省では、「オフセット・クレジット(J-VER)制度を活用した復興支援にかかる事業者支援事業」により、被災地産J-VER等の買い手となる企業や自治体等の団体を対象としたマッチング支援、被災地産J-VER等の活用を通じたカーボン・オフセットの認知度向上を行ってまいりました。
- このたび当事業を活用し、日本興亜損害保険株式会社が、これまでの取組によるオフセット量としては最大となる8,000tのカーボン・オフセットを行ったのでお知らせします。
被災地産オフセット・クレジット(J-VER)取得先の概要
団体名
タイプ
オフセット量
岩手県(自治体)
森林吸収
1,780t
宮城県(自治体)
森林吸収
1,650t
津南町森林組合(森林組合)
森林吸収
1,320t
大船渡市(自治体)
排出削減
1,250t
環境NPOオフィス町内会(任意団体)
森林吸収
555t
磐城造林株式会社(民間企業)
森林吸収
555t
釜石地方森林組合(森林組合)
森林吸収
530t
宮城県林業公社(社団法人)
森林吸収
360t
計 8,000t
詳細については以下のサイトを御覧ください。
日本興亜損害保険株式会社 http://www.nipponkoa.co.jp/
平成24年7月31日報道発表 https://www.env.go.jp/press/15535.html
(参考)オフセット・クレジット(J-VER)制度を活用した復興支援にかかる事業者支援事業を活用してオフセットを行った取組一覧(平成23年度から平成24年度事業、五十音順)
- 株式会社エイチ・アイ・エス 計9t(予定)
- 一般社団法人エコ食品健究会 計19t
- 株式会社学研ホールディングス 計3t
- 神奈川区民まつり実行委員会 計2t
- カワセ印刷株式会社 計20t(予定)
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社 計4t
- サンメッセ 計1t
- JAにしみの 計1t
- 株式会社スタイル工房 計9t
- 株式会社ソリッドアライアンス 計108t(予定)
- 東京都市大学等々力中学校・高等学校 計23t
- 公益財団法人特別区協議会 計100t
- 社団法人日本学生陸上競技連合 計54t
- ファイザー株式会社 計30t
- 株式会社ファミリーマート 計239t
- 北海道中央バスグループ中央バス観光商事(株) 計4t
- 三菱オートリース株式会社 2t(1回あたりのイベント開催)
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室
代表:03-3581-3351 直通:03-5521-8246
室長 :奥山 祐矢 (内線6737)
室長補佐:三好 一樹 (内線6739)
担当 :石井 将之 (内線6763)
金本 和也(内線6783)