環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2012年12月10日
  • 自然環境

中央環境審議会自然環境部会自然公園小委員会(第24回)の開催について(お知らせ)

平成24年12月19日(水)に、中央環境審議会自然環境部会自然公園小委員会(第24回)を開催します。
本小委員会では、国立・国定公園の公園計画の変更、阿寒国立公園における生態系維持回復事業計画の策定、国立公園事業の決定、廃止及び変更について諮問を行います。

I.小委員会の日程等

1.自然公園小委員会

(1)日時:平成24年12月19日(水)10:00〜12:00
(2)場所:環境省第一会議室(22階)
(東京都千代田区霞が関1-2-2
(3)議題
◇国立・国定公園計画の変更について(4公園)(諮問)
・阿寒国立公園 ・瀬戸内海国立公園(大分県地域)
・瀬戸内海国立公園(山口県地域) ・天竜奥三河国定公園
◇生態系維持回復事業計画の策定について(1公園)(諮問)

・阿寒国立公園

◇国立公園事業の決定、廃止及び変更について(10公園)(諮問)
・阿寒国立公園 ・釧路湿原国立公園 ・富士箱根伊豆国立公園
・南アルプス国立公園 ・上信越高原国立公園 ・中部山岳国立公園
・瀬戸内海国立公園 ・阿蘇くじゅう国立公園 ・霧島錦江湾国立公園
・屋久島国立公園

II.小委員会の傍聴について

上記小委員会は公開で行います。傍聴を希望される方は、12月17日(月)17時必着で下記の申込先まで電子メール又はFAXにてお申し込みください。

だいやまーく傍聴申込先

環境省自然環境局国立公園課
電子メール:shizen-kouen@env.go.jp / FAX:03-3595-1716
傍聴に関するお問い合わせ 電話:03-5521-8279 (桝・番沢)

だいやまーく記載事項

  • 「自然公園小委員会(第24回)の傍聴希望」と明記(電子メールの場合は件名欄に記載)
  • 氏名(フリガナ)
  • 連絡先の住所、電話番号、電子メールアドレス又はFAX番号、勤務先又は所属団体名

だいやまーく留意事項

  • 複数名のお申し込みの場合も、お一人ずつお申し込みください。
  • 会場の都合上、傍聴希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 当方からの返信メール又はFAXを傍聴券といたしますので、傍聴券は当日必ず御持参ください。
    (電子メールでお申し込みいただいた方は、当方からの返信メールを印刷のうえ御持参ください。)

だいやまーく報道関係者の方へ

  • 報道関係者の方はお申し込みの際に「報道関係者」と記載してください。
  • カメラ撮りを希望の場合は、その旨を記載してください。
  • カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いします。
  • カメラ撮りに際しては、自社腕章を携帯していただくようお願いします。
連絡先
環境省自然環境局国立公園課
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8279
課長 桂川 裕樹(6440)
課長補佐 田村 省二(6441)
計画係長 桝 厚生 (6691)
生態系事業係長 若松 徹 (6690)
事業係長 速水 香奈(6692)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /