報道発表資料
この記事を印刷
1997年11月25日
「第32回全国野生生物保護実績発表大会」の実施について
環境庁、財団法人日本鳥類保護連盟主催による「第32回全国野生生物保護実績発表大会」を下記のとおり実施する。
1.
大会の主旨
本大会は、全国の学校、一般団体などが、野鳥をはじめとした野生生物に親しむ活動を通じて、自然や野生生物の調査などを行い、自然愛護の精神を養うことを目的として、これらの団体の野生生物保護に関する実績や活動状況を発表する機会として、毎年、開催しているものである。
2.
日 時
平成9年12月1日(月) 10:00〜17:00
3.
場 所
中央合同庁舎第5号館 講堂
4.
表 彰 等
各都道府県知事より推薦のあった団体の中から、10月17日(金)の審査会において選考された
以下の学校等の代表者が野生生物の保護活動の内容について、スライド、OHP等を用いて発表する。
発表内容を審査のうえ、
環境庁長官賞(1点)、文部大臣奨励賞(2点)、林野庁長官賞(2点)、
(財)日本鳥類保護連盟会長賞(1点)、環境庁自然保護局長賞(2点)、
(財)日本鳥類保護連盟会長褒状(2点) を決定し、表彰する。
以下の学校等の代表者が野生生物の保護活動の内容について、スライド、OHP等を用いて発表する。
発表内容を審査のうえ、
環境庁長官賞(1点)、文部大臣奨励賞(2点)、林野庁長官賞(2点)、
(財)日本鳥類保護連盟会長賞(1点)、環境庁自然保護局長賞(2点)、
(財)日本鳥類保護連盟会長褒状(2点) を決定し、表彰する。
(小 学 校)
新潟県
新潟市立青山小学校
栃木県
市貝町立小貝中央小学校
茨城県
八千代町立中結城小学校
静岡県
森町立三倉小学校
愛知県
犬山市立今井小学校
山口県
熊毛町立八代小学校
(中 学 校)
茨城県
大子町立黒沢中学校
神奈川県
清川村立宮ケ瀬中学校
(高等学校)
埼玉県
児玉白楊高等学校
(団 体)
宮城県
山元町子どもエコクラブ「はっぱあず」
- 連絡先
- 環境庁自然保護局野生生物課
課長 小林 光 (6460)
担当 山口・高見(6461)