環境省 Ministry of the Environment

報道発表資料

この記事を印刷
2022年02月10日
  • 大臣官房

第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」表彰式の開催について

環境省では、令和元年10月4日にESG金融の普及・拡大に向けた「ESGファイナンス・アワード」を創設いたしました。ESGファイナンス・アワードは、ESG金融に積極的に取り組む金融機関、諸団体や環境サステナブル経営に取り組む企業を評価・表彰し、その内容をESG金融や環境サステナブル経営に取り組む多くの関係者と共有することを目的としており、今回第3回の開催となります。
この度、御応募いただいた申請書をもとに、ESGファイナンス・アワード・ジャパン選定委員会による審査を行い、各部門の受賞者を決定しましたので、令和4年2月28日(月)に受賞者の発表及び表彰式を行います。

1.日時

令和4年2月28日(月)14:00 〜 16:10(予定)(開場13:00)

2.開催方法と会場

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン開催とさせていただき、以下の会場から配信を

させていただきます。

表彰式では、受賞者への表彰状の授与、金賞受賞企業のスピーチ、審査委員の講評を予定しております。

【会場】

品川インターシティ ホール棟 1階 ホール(東京都港区港南2-15-4)

アクセス: http://sic-hall.com/access/(JR「品川」駅港南口より徒歩5分)

3.受賞者

当日発表とさせていただきます。

4.表彰式の取材について

会場での表彰式の取材をする報道関係者の方は、令和4年2月21日(月)までに、

以下の申込みフォームを通じてお申し込みください。

【申込URL】

https://www.e-toroku.jp/ticket/user/form/index?form_id=esgawardpress

5.表彰式のオンライン視聴について

表彰式の視聴を希望する場合は、令和4年2月21日(月)までに、以下の申込みフォームからお申し込み

ください。事務局よりオンライン視聴用URLをお送りさせていただきます。

【申込URL】

https://www.e-toroku.jp/ticket/user/form/index?form_id=esgaward

(注記)定員は200名程度を予定しております。先着順で定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

6.問合せ先

株式会社野村総合研究所 サステナビリティ事業コンサルティング部内

ESGファイナンス・アワード・ジャパン事務局 担当:新美・出田・中尾

Tel :03-5877-7356

E-mail:2021-esgf@nri.co.jp

連絡先

環境省大臣官房環境経済課

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-8240
  • 課長波戸本 尚(内線 6260)
  • 課長補佐纐纈 智宏(内線 6268)
  • 担当脇 敬允(内線 6291)
  • 担当山本 佳代(内線 7235)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /